
組織エンゲージメントワークショップ
組織エンゲージメントサーベイの結果を基に、自組織の現状を正しく読み解き、具体的な改善プランを策定するためのプログラムです
解決できる課題:
組織・風土の改革このサービスのポイント
- サーベイデータを起点とした納得の対話
- 組織全体の声であるサーベイデータを議論の起点に。感情的な対立を避け、同じ事実ベースで課題に向き合う、建設的で納得感の高い対話を促進します。
- 分析・解釈・課題化の論理的プロセス
- 単に数値を眺めず、「分析→解釈→課題化」の構造化されたプロセスを学習。データの背景にある本質的な意味を理解し、根本原因にアプローチします。
- 全員参加型のアクションプラン策定
- 「何をすべきか」から「誰が、いつまでに」まで全員で合意形成。参加者全員のコミットメントにより、現場での高い実行力を生み出します。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 30~万円 ※参加人数や実施形態、ご希望の実施日数に応じて変動いたします。 詳細のお見積もりについては、お問い合わせをお願いいたします。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | 調査・分析コンサルティング |
サービス詳細
以下のような課題をサポートします

これらの課題について、組織変革につながる解決策をご検討の際は、専門コンサルタントへお問い合わせください。
「宝の持ち腐れ」のサーベイを、組織変革の羅針盤へ

本ワークショップは、エンゲージメントサーベイの結果を、組織変革の具体的なロードマップへと昇華させる1日の集中プログラムです。まず、サーベイデータという客観的な事実を基に、グループワークを通じて組織の現状を多角的に分析します。
次に、そのデータから組織の強みと、本当に取り組むべき本質的な課題は何かをチーム全員で解釈・言語化し、目指す方向性についての共通認識を築きます。最後は、その共通認識を具体的な「アクションプラン」に落とし込み、「誰が」「何を」「いつまでに」行うのかを明確に決定。サーベイをやりっぱなしにせず、全員が当事者となる組織改善の確実な一歩を後押しします。
ご受講生からのお声

弊社は一方的なレクチャーに偏る研修ではなく、能動的な学習方法を豊富に取り入れた研修を提供しています。
受講生自身による深い内省を通して、マインドセットを醸成することを目的としているからです。
そして、各企業に合わせたカスタマイズおよび受講生自身が課題に気づき自身の課題に対する計画を立てることで、本人の行動変容・定着につなげています。
よくある質問
- 講師はどんな方ですか?
- 弊社の講師は自身の会社を持つ経営者などが務めており、研修でお伝えしている内容を現場で実践し、学び続けている方です。だからこそ受講生の皆様に生きたメッセージをお伝えすることが可能となっています。
- 自社の状況に合わせてカスタマイズしていただけますか?
- はい、弊社では担当コンサルタントが丁寧にヒアリングを行い、カスタマイズで研修を設計し、ご提案しております。
- 研修をご依頼するステップについて教えてください。
- 研修をご依頼いただく際の一連の流れは以下になります。
・ヒアリング調査
・研修目的・目標の明確化
・研修プログラムのご提案/お見積りの提示
・お申込書又は業務委託契約書取り交わし
・事前打ち合わせ・事前課題
・テキストお受け取り
・研修実施・アンケート回答
・研修実施アンケート結果報告
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
~場当たり的な研修企画から戦略的な研修企画へ~
行動定着率80%を実現する研修企画・設計方法
開催日:2025/11/06(木) 14:00 ~ 16:00
関係する資料をダウンロード

- お役立ちツール
- 研修コンサルティング