
グローバル人事コンサルティング
日本本社のグローバルHRポリシーと海外拠点の現場をつなぐ、実効性ある支援
このサービスのポイント
- 現場目線のコンサルティング
- マネジメントポリシー・海外事業戦略・グローバル人事の運用体制などのバランスをふまえ、実行可能性にこだわった、現場目線のコンサルティングを提供しています。
- 運用面のリアルな課題を解決
- 画一的な制度導入や理想論の押し付けではなく、日本本社の人事部門の役割再定義や、海外拠点との実務的な連携体制の再構築など、運用面のリアルな課題解決を重視します。
- 「現地化の壁」を共に解決
- 駐在依存からの脱却や現地幹部育成など、「現地化の壁」に直面する企業への支援実績も豊富です。外資系コンサルにはない、“腹落ちする”仕組み作りをご一緒します。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | ご支援の範囲によって金額は異なります。アドバイザリー支援は、300万円からとなります。 ご相談は無料です。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティング |
サービス詳細
コンサルティングで解決する課題
【グローバル戦略と人事の連動が不十分】
・海外拠点の人事が現地任せで、グローバルの事業戦略との整合がとれていない
・海外事業が拡大しているのに、人事体制が追いついていない
【グローバル人材の発掘・育成が進まない】
・海外拠点の経営幹部候補人材を日本本社HRが把握できていない
・選抜・育成の方針が不明確で、将来の海外幹部候補が見えない
【海外拠点の人材の現地化が進まない】
・日本人駐在員依存の体制から脱却できていない
・ローカル社員に責任や権限を移譲できず人材の現地化が進まない
【日本本社のグローバルHR部門が機能していない】
・グローバル人事のガバナンスポリシーが曖昧
・日本本社の経営理念が海外拠点に浸透できていない
グローバル人事コンサルティングの進め方
1)現状分析フェーズ
1.グローバル人事に関する簡易診断
2.人事データ分析
2)基本構想フェーズ
1.課題と解決方向
課題設定
課題の解決方向
2.基本構想立案
グローバル人事ポリシー
グローバル人事機能の役割定義
3)マネジメントツール導入フェーズ(以下、テーマ例)
人事KPI管理
グローバル組織・幹部管理
理念の浸透
エンゲージメントサーベイ
グローバル人材獲得
グローバル人材育成
タレントマネジメントシステム
グローバルHRミーティング
海外現地法人サポート
グローバル人事ポリシー
4)導入準備・運用定着化フェーズ
1.海外拠点展開準備
2.導入・定着トレーニング
3.制度検証
実態確認
課題解決検証
レベルアップ検討

導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先一覧 | 自動車部品 |
海外拠点の人材現地化
背 景:
約30年前に海外に進出して以降、海外拠点は日本人中心の経営を行ってきたが、停滞感が見え始めていた。
日本本社のトップの意向で、海外拠点の経営をローカル人材主体に切り替え、再成長を目指すこととなった。
取り組み内容
・日本本社人事部門のグローバル人事戦略の策定
・海外拠点のサクセッションプランニングの仕組み構築
・日本本社と海外拠点の連携体制構築 など