無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

経営戦略セミナー・全国10会場+オンラインにて開催_画像
経営サポート

経営戦略セミナー・全国10会場+オンラインにて開催

次年度の経営戦略・事業戦略を優れたビジネスモデル事例・経営ノウハウから体系的に学ぶ!

このサービスのポイント

1
講師陣は弊社のトップコンサルタント
経営現場を熟知するトップコンサルタントが講義を担当。評論・分析のみではなく、実際に活用いただける経営現場目線の気づきをご提供いたします。
2
経営者・経営幹部が選ぶセミナー
毎年満席、成長企業の経営者・経営幹部に多数参加いただいている当セミナー。「受講しないと来期が始まらない」と言われるほど、繰り返し参加される方が多いのが特徴です。
3
経営戦略セミナーオリジナルテキスト
振り返り、戦略立案に役立つテキストを参加者にのみ進呈。受講後の反復・再確認ができるのはもちろん、経営企画の立案や経営方針の資料としてもご活用いただけます。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 受講料(税込):52,800円(税込)(会場昼食・テキスト・資料、その他サービス含む。)
【 早割:2025年8月31日までにお申込で、10%OFF 】
導入社数 導入社数非公開
サービス形態セミナー・研修調査・レポート
対応分野業務パートナー

サービス詳細

全国の経営者・後継者・経営幹部・次世代幹部約2,500名が学ぶ人気の1日セミナー

経営者最大の悩みである“今、何をすべきか”を明確に提言する、
全国の経営者・後継者・経営幹部・次世代幹部約2,500名が学ぶ人気の1日セミナー!
【 早割:2025年8月31日までにお申込で、10%OFF 】

【経営戦略セミナー】
※2025年11月より全国主要都市10会場+WEB受講(ライブ&オンデマンド配信)・2日程で開催!

全国主要都市10会場で開催し、2,500名を超える経営者と幹部が参加する日本有数の看板セミナー。
経済動向を踏まえ、次年度の経営環境を予測し、とるべき戦略の基本方向と打つべき具体策を総力をあげて提言いたします。
臨床事例と事業戦略のトレンドなども交え、数多くの経営の現場を支援してきたトップコンサルタントが講義。
事業戦略立案のヒントや、来期に取り組むべき課題を広い視野で捉えていただけます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●経営戦略セミナーとは?

【1】講師陣はタナベコンサルティングトップコンサルタント

経営現場を熟知するトップコンサルタントが講義を担当。評論・分析のみではなく、実際に活用いただける経営現場目線の気づきをご提供いたします。
また、多岐にわたる業種業態・エリアでのコンサルティング臨床事例から、自社に最適となる指針のヒントが得られるとご好評をいただいております。

【2】経営者・経営幹部が選ぶセミナー

毎年満席、成長企業の経営者・経営幹部に多数参加いただいている当セミナー。
「受講しないと来期が始まらない」と言われるほど、繰り返し参加される方が多く、毎年増席となっております。
札幌から沖縄まで、全国主要都市10会場で開催しています。ぜひ最寄りの会場にてご参加ください。
※開催直近のお申込みは満席が予想されるため、お早めにお申込みください。

●課題に挑む経営陣の皆さまへ

次の一手を、どう打つべきか-
これは経営者にとって、最も重要なテーマです。

タナベコンサルティングは1959 年に「経営戦略セミナー」をスタートして以降、60年以上にわたって、次年度にとるべき戦略の基本方向と打つべき具体策を皆様へ提言し続けてまいりました。
これからの世界と日本の経済動向、それを踏まえた打つべき具体策について今年もタナベコンサルティングが総力を挙げてご提言いたします。
2025年11月に全国主要都市10会場で開催する「経営戦略セミナー」へ、経営に関わる皆様でぜひご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●下記のような課題をお持ちではありませんか?

・未来ビジョンを再構築したい。
・ニューノーマル時代の経営戦略を幹部メンバーと共有したい。
・社員に示した方向性が本当に自社が進むべき道かどうか確認したい。
・「今」やるべきことのプライオリティ(優先順位)をはっきりさせたい。
・次世代を担うメンバーに有事のリーダーシップの本質を学んでもらいたい。
・経営方針が過去からの延長線になり、マンネリ化している。
・経営における生の事例やノウハウ、2026年のトレンドを抑えたい。
・経営戦略を包括的に学び、自社の戦略や方針を客観的に見直したい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ポイント

・経営者・後継者・経営幹部・次世代幹部が選ぶセミナーとして、2024年は2,500名以上の方がご参加。
・現場を熟知したトップコンサルタントが講義。
・次年度の戦略立案に不可欠な情報収集と方針検討の機会。
・何かの業種・業態に特化することなく、「経営」の本質から学べる。
・先進企業・異業種企業の事例を掲載。セミナー振り返り、戦略立案に役立つ、300ページにおよぶオリジナルテキストを進呈。

●ご活用イメージ

近年の経営戦略セミナーの参加者を見ると、複数人のご参加で、より有効活用をされております。
社長だけが参加し、役員・経営幹部に伝達するのではなく、経営幹部のメンバーなどが同じ場でセミナーを受講し、関連箇所の情報を収集した上で、自社の経営方針策定にお役立ていただくケースが増えています。


【ケース1】社長・経営幹部の目線合わせに!
社長や役員、各種プロジェクトリーダーなど経営幹部が揃って当セミナーに参加することで、同時に外部環境の現状認識ができ、社長と同じ目線での経営方針策定にお役立ていただけます。
また、経営幹部の意識も上がり、組織活性化にもつながります。

【ケース2】後継経営者の次期内閣づくりに!
経営者の交代を控え、後継経営者と次世代の幹部、若手社員を含めたジュニアボードメンバーで参加することにより、次世代のビジョン策定における、意思統一の場として活用いただけます。
また、各部門長などの後継者育成としてもお役立ていただけます。

【ケース3】グループ企業や販売代理店の業績支援に!
グループ企業の本体社長と子会社社長、販売代理店をお持ちの主催企業社長と代理店社長などが一緒に参加することにより、今後の経営方針のベクトルを合わせやすくなり、グループ全体の業績向上にお役立ていただけます。

●こちらのサービスも含まれます(参加特典)

(1)【要予約・先着順】 自社決算書提出で無料の経営分析
本質の把握は、経営分析から。
決算書(4期分)を事前にご提出いただきますと、安定性、収益性、生産性、成長性などの項目で経営分析を行います。 より強固な経営体質づくりに活用いただけます。
※ご希望の場合、お申込みフォームの「経営分析を希望する」をご選択ください。

(2)【要予約・先着順】 トップコンサルタントとの個別相談
セミナー当日は弊社役員陣をはじめ、トップコンサルタントによる戦略相談・経営相談の時間を設けております。秘密を厳守し、公私の課題や、固有の問題解決のためにアドバイスをいたします。
※ご希望の場合、お申込みフォームの「個別相談を希望する」をご選択ください。

(3)【参加者全員に進呈】 300ページにおよぶ経営戦略セミナーオリジナルテキスト
振り返り、戦略立案に役立つ、300ページにおよぶ経営戦略セミナーオリジナルテキストを参加者にのみ進呈。 経営戦略セミナーオリジナルテキストは、受講後の反復・再確認ができるのはもちろん、経営企画の立案や経営方針の資料としてもご活用いただけます。


●基本カリキュラム
 一日で下記内容を網羅できるため、経営全体から学びたい方にもおすすめします!

【オリエンテーション】(10:30~10:40)
【第1講】2026年の経営環境と基本戦略(10:40~12:20)
 世界経済、日本経済のインパクトとは?
 そして自社のとるべき戦略とは?

 タナベコンサルティングのコンサルタントが世界の主要地域の経済動向から、チャンスとリスクを分析。そして日本経済の動向を踏まえ、経営の現場目線から来期にとるべき基本戦略を提言します。

【第2講】2026年の事業戦略の展開策(13:20~14:50)
 自社が躍動し、成長するための具体的な取り組みとは?

 第1講の内容を受け、タナベコンサルティングの臨床事例や成長企業の取り組み事例を交えながら、来期に展開する事業戦略について分かりやすく提言します。

【第3講】2026年の経営戦略の展開策(15:10~16:40)
 戦略を推進する、人・体制づくりや経営システムとは?

 第2講の内容を受け、自社の経営現場で展開する経営戦略について、豊富な事例とともに具体的な仕組みや押さえるべきポイントを提言します。

サービス資料を無料ダウンロード

【サービス資料】経営戦略セミナー 2026年開催テーマ「ブレイクスルー戦略 -揺るぎない成長への意志-」
  • サービス・製品資料
  • 経営者・経営幹部研修
  • 管理職研修
  • 組織開発

【サービス資料】経営戦略セミナー 2026年開催テーマ「ブレイクスルー戦略 -揺るぎない成長への意志-」

全国主要都市10会場+オンラインで開催し、2,500名を超える経営者と幹部が参加する日本有数の看板セミナー。
経済動向を踏まえ、次年度の経営環境を予測し、とるべき戦略の基本方向と打つべき具体策を総力をあげて提言いたします。

このサービスがより理解できるセミナー

関係する資料をダウンロード