[実践型]カスタマーハラスメント対応力養成研修
~社員ひとりひとりに抱え込ませずに組織的な備えを~
このサービスのポイント
- カスハラの定義と原理を正しく理解できる
- カスタマーハラスメントの定義や基礎知識を押さえた上で、その対応に必要なマインドとスキルを習得します。
- ハードクレーム、カスハラへの現場対応力
- ハードクレーム(または、度を越えたカスタマーハラスメント)への対応力を鍛えるための実践的トレーニングを行います。
- 自社の「カスハラ対策」を作成できる
- 組織として取り組むべき「カスタマーハラスメント対策」の基礎知識を把握した上で、自社で行なうべきアクションを検討し、研修後の取り組みにつなげてもらいます。
サービスDATA
| 対象企業規模 | すべての企業規模 |
|---|---|
| 対応エリア | 全国 |
| 費用 | 33万円~(4時間まで) |
| 導入社数 | 導入社数非公開 |
| 対象階層 | 全階層 |
| 対象職種 | 販売・サービス |
| テーマ | 接客・CSリスクマネジメント・情報管理 |
| サービス形態 | 研修講師派遣貴社での集合研修[ワークショップ・講義] |
サービス詳細
カスタマーハラスメント対策を講じることは、貴社の業績向上に直結します!
カスタマーハラスメント対策の5つのメリット
■従業員の保護と健康維持: カスタマーハラスメントへの適切な対策を講じることで、従業員の精神的・身体的健康を守り、安心して働ける環境を提供できます。
■ 企業のブランドイメージ向上: カスタマーハラスメントに対して毅然とした対応を取ることで、企業の社会的責任を果たしていることを示し、ブランドイメージの向上につながります。これにより、顧客からの信頼も高まります。
■業務効率の向上: カスタマーハラスメント対策を徹底することで、従業員が安心して業務に集中できる環境が整い、結果として業務効率が向上します。また、カスタマーハラスメントへの対応にかかる時間やリソースを削減することができます。
■法的リスクの回避: 企業には従業員を保護する義務があり、カスタマーハラスメントに対する適切な対策を怠ると法的責任を問われる可能性があります。対策を講じることで、法的リスクを回避し、企業の安定運営を支えます。
■職場環境の改善: カスタマーハラスメント対策を通じて、職場全体の雰囲気や働きやすさが向上します。これにより、従業員のモチベーションやチームワークが強化され、企業全体のパフォーマンスが向上します。
導入実績
| 導入社数 | 導入社数非公開 |
|---|---|
| 導入事例の ダウンロード資料 |
サービス資料を無料ダウンロード
- サービス・製品資料
接客マナー講座[公開講座]
~顧客心理・会話力・苦情対応までを実践で学ぶ~
接客力向上を目的とした1日集中型の公開講座です。おもてなしの本質理解から、挨拶・表情・言葉遣いなどの基本マナー、顧客心理に基づく応対力、苦情対応までを体系的に学びます。ホテル・小売・医療・金融など幅広い業種に対応し、ロールプレイングや動画撮影を通じて自身の成長を可視化。現場での実践力を強化します。
- サービス・製品資料
- リスクマネジメント・情報管理
- 管理職研修
- コミュニケーション
eラーニングで学ぶ「ハラスメント防止・対策講座」
ハラスメント教育は、職場での不適切な行動を防ぎ、全社員が安心して働ける環境を作るために不可欠です。法的リスクを回避し、組織の健全性と生産性を維持するためにも重要です。「自社の従業員のハラスメント意識レベルを把握したい」といったニーズにこたえ、スピーディーで効果的な教育を実現できるコンテンツです。