イグジットマネジメントを当たり前にするクミタテル株式会社
クミタテルカブシキガイシャ

人事制度
離職防止支援ソリューション「リテンション・プラス」
「本当に防ぐべき離職への効果的な対策」と「必要な人材が長く活躍するしくみづくり」を専門コンサルタントが支援
このサービスのポイント
- 誰の何の理由での離職を防ぐべきかを明確化
- 漠然と「離職率を下げる」打ち手を進めることがないよう、先に会社として離職を本当に防ぐべき人材と理由を明確に定義します。
1
- 人事データに基づく要因分析
- 各種人事データや従業員アンケートにより離職の傾向や要因を複合的に分析し、思い込みや仮説ではなく実態に基づき的確な対策を策定します。
2
- 必要な人材が長く活躍するしくみを整備
- 離職を防ぐだけでなく、自社に必要な優秀な人材が長く活躍するために必要な制度・施策の設計や展開までサポートします。
3
サービスDATA
対象企業規模 | 501人~1000人1000人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | コンサルティング:月額60万円~ アドバイザリー:月額15万円~ ※プロジェクト内容により、期間・総額は個別見積 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | コンサルティング |
対応分野 | 配置・異動・昇進管理等級制度賃金制度評価制度職務分析・職務評価 |
サービス詳細
将来を担う人材の離職や期待して採用した経験者人材の定着が課題となっていませんか?
「リテンション・プラス」は以下のような課題を感じている企業向けに、離職状況の分析、重点課題の特定、施策の立案・実行支援まで一貫してフォローし、課題を解決するコンサルティングサービスです。
・同業他社と比較して新卒・若手の離職が多い
・次世代リーダー候補の離職が続いている
・キャリア採用を増やしても、なかなか定着しない
離職の理由は企業や個人によって様々なため、「これさえやっておけば大丈夫」という万能な対策はなく、離職を防ぐべき層や対処すべき離職理由に応じた適切な対策が必要です。
そのために「リテンション・プラス」では、まず「離職を防ぐべき層や対処すべき離職理由」を明確にする現状把握と離職要因の分析を詳細に行ったうえで重点課題を特定し、自社に最適な離職対策・定着強化施策を実行できるようサポートします。
オンラインにて、無料でご相談を承っておりますので、人材定着について相談したい、離職対策を改善したいという方はぜひご検討ください。
リテンションプラスによる効果
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 他 雇用管理
- 組織診断・活性化
必要な人材の離職を防止し、長く活躍するしくみを整備する離職防止支援ソリューション「リテンション・プラス」紹介資料
退職から逆算した人事マネジメントの知見が豊富な専門コンサルタントが、「本当に防ぐべき離職への効果的な対策」と「必要な人材が長く活躍するしくみづくり」を支援するコンサルティングサービスのご案内です。