カブシキガイシャオービックビジネスコンサルタント
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- チームビルディング
- コミュニケーション
北九州の老舗メーカーが実践した 男性育休・女性活躍推進の取り組みとは(働き方の参観日)HS0081
男性中心の老舗メーカーで女性社員によって実際に行われたダイバーシティ推進。僅か3%だった男性育休取得率が、3年後には91%と飛躍的に向上しました。活動のきっかけと社内でのその他取組事例をご紹介します。
- 開催日時
- 2024/01/10(水) 14:40 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/Zoom機能を利用します。

- 特典
- セミナー終了後アンケートのご回答で当日使用した資料をご提供いたします。
セミナー概要
園芸用散水用品、蛇口一体型浄水器を主軸に、水回り製品の事業を展開している
株式会社タカギ。男性中心の老舗メーカーが抱える課題と向き合い、
2020年にプロジェクトを立ち上げてダイバーシティ推進に取り組んできました。
「行動改革」、「環境整備」、「キャリアパス」をキーワードに、ボトムアップ型で
社員の意見を反映し、2019年度は3%だった男性育休取得率が、2022年度には
91%となる等、確実に社内の雰囲気も変わってきています。
タカギが創業時から目的とする「皆が楽しく働ける職場」を、今の時代に合った形で
実現するためにどのような改革をしているか、現場の事例をお伝えします。
■このようなお客様におすすめです
・男性中心の企業における女性活躍の事例に興味のある方
・社内のD&I推進をすすめたい方
・従業員の男性育休の取得率を高めたい方
…………………………………………………………………
■参加条件:無料・オンライン事前申し込み制・Zoom機能を利用します。
■ご注意
・同業他社/競合他社、個人の方はお申込みをお断りする場合がございます。
・お申込時に提供いただいた個人情報は、当セミナー案内記載のセミナー講師、共催・協賛企業と
共同で取得し、1.当セミナーの運営、2.今後開催するセミナー等の内容改善及びご案内、
3.製品、サービス等のご案内、4.関連市場の調査、商品開発などに利用します。
以下、各社個人情報の取扱いにご同意の上、本セミナーにお申し込みください。
●紹介企業・協賛企業の個人情報の取り扱いについて(https://www.obc.co.jp/partner-privacy)
●株式会社オービックビジネスコンサルタント(https://corp.obc.co.jp/sustainability/governance/policy/)
…………………………………………………………………

プログラム
14:40 ~ 16:00 |
|
---|
講師情報

株式会社タカギ
総務人事部 ダイバーシティ推進担当
松田 理恵 氏(マツダ リエ)
家庭用浄水器メーカーにて新規開拓法人営業を15年経験、その後ベンチャー企業でFC開発営業を3年経験した後、
株式会社タカギに入社し、D&I推進PJを立ち上げ、キャリアコンサルタントを取得。
従業員が長くいきいきと働き続けられる働き方を実現し、魅力的な会社になることを目標に、3か年計画で女性活躍推進を推進している。
詳細情報
開催日時 | 2024/01/10(水) 14:40 ~ 16:00 (受付2024/01/10(水)14:30~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)Zoom機能を利用します。 |
講師 | 松田 理恵 氏 |
受講費 | 無料 |
定員 | 500名 |
特典 | セミナー終了後アンケートのご回答で当日使用した資料をご提供いたします。 |
申込期限 | 2024/01/05(金) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/01/05(金) 12:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
企業情報
株式会社オービックビジネスコンサルタント [カブシキガイシャオービックビジネスコンサルタント] | |
---|---|
所在地 | 〒163-6029 東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー29階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 和田 成史 |
従業員数 | 1266名 |
資本金 | 105億1900万円 |
事業カテゴリ | 業務ソフト・ASP・システム開発 |