ピンポイントでの人材募集について

現在急募で人材を募集しているのですが、かなりピンポイントの人材を募集しております。食品原料、調味料の営業経験が10年以上ある方を募集しているのですが、どういったアプローチ方法があるのかわからず空回りをしております。
何かいい募集アイディア等ご存じでしたらアドバイスをいただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

投稿日:2020/06/16 12:17 ID:QA-0094255

トム・ニックさん
東京都/食品(企業規模 6~10人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、業界団体等にご確認されるのも一つの手段かと思われます。直接紹介されなくともアプローチの方法の手がかりを得られる可能性がございます。

投稿日:2020/06/17 09:28 ID:QA-0094289

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

採用手法

ピンポイント人材の採用は求人採用サイトや人材紹介会社の得意とするところです。募集スペックを明らかにし、またスカウトなどもできるはずですので、サイトと人材会社を併用してはいかがでしょうか。恐らくほとんどの人材紹介会社はリテイナーを取らず、成功報酬と思いますので、それを利用すれば採用しない限り料金はかからないはずです。ご確認の上進めて下さい。

投稿日:2020/06/17 11:33 ID:QA-0094314

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。