結婚後の旧姓使用について
結婚により姓が変わる従業員がおりますが、仕事上は旧姓を使用したいとのことです。
会社側も特に決まりがあるわけではなく、(今までは皆新姓に変えていますが)対外的な本人のやり易さを考慮したいと考えるとともに、今後も発生するケースとして人事管理の運用ルールを明確にしておくべきと捉えております。
そこで、どの部分は新姓(戸籍上の名前)で、どの部分は旧姓でとの区分けが曖昧な部分があり、一般的に他社さんではどのように管理されているか教えていただけませんでしょうか?
給与、社会保険等の労務関係は戸籍上の名前を使用するということは認識しておりますが、
例えば、
・社員証:IDカードで名札代わりにもなっています
・社員名簿:昨今の個人情報絡みから廃止傾向にあるようですが、当社では従業員の同意のもと緊急連絡網を兼ねて作成しております
等はどちらの姓を使うのが一般的でしょうか?
ご指導の程、よろしくお願い致します。
投稿日:2006/07/03 13:42 ID:QA-0005240
- *****さん
- 茨城県/その他業種(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
「旧姓使用」につきましては、結婚した女性従業員の働きやすさという観点からも望ましいものとされています。
いわゆる「ポジティブ・アクション(女性の能力発揮の為の積極的な取り組み)」としても取り上げられることが多く、社員証・社内名簿等、会社で扱われるものに関しては本人の希望により旧姓使用とする企業が増えてきています。
本人に希望を尊重した上で、極力旧姓使用を認められるのが時代の流れに沿った方向と思います。
投稿日:2006/07/03 14:20 ID:QA-0005244
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2006/07/04 01:25 ID:QA-0032187大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
与信管理表
会社の取引を管理するための一般的な与信管理表です。