日本安全保障・危機管理学会、『企倫マーク制度』の運用開始 “ブラック企業のレッテルを貼られる事業者のリスク” に備える新たな認証マーク 一般社団法人日本安全保障・危機管理学会(以下 JSSC、代表理事:二見 宣)は、協同組合企業情報センター(以下 KJC、代表理事:山本 柳二)に統括管理機関を委託し、ブラ...
レジェンダ、クラウド採用システム「ACCUUM(アキューム)」を日本へ逆輸入 ~「データ・ドリブン・リクルーティング」を可能にする採用管理システム~ Leggenda Pte. Ltd.(所在地:シンガポール、代表取締役社長:鈴木 仁志)は、2015年7月6日にクラウド型採用管理システム「ACCUUM(アキューム)」を...
電通総研、「シニア×働く」調査を実施 ~60代の「働きたい」人の3割は働いておらず、「働きたくない」人の4人に1人が働いている~ 電通総研は、日本の今とこれからの働き方を研究・提言する、「□×働く」スタディーの「女性×働く」に続く第2弾として、「シニア×働く」調査を実施しました。超高齢社会が進行する...
インテリジェンス、イベント&コミュニティスペース「dots.」8月1日オープン ~イベント・勉強会開催者に無料提供 エンジニアが自由に繋がり、新たなきっかけが産まれる場に~ エンジニアのためのIT勉強会・セミナー情報サイト「dots.」(ドッツ)を運営する株式会社インテリ ジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:高橋広敏)は...
第一生命経済研究所、『企業内の障害者に対する理解促進の取り組み』 ~多くの企業が、障害のある従業員に対する他の従業員の理解・配慮を促すことが重要と考えているが、そのための取り組みは行っていない~ 第一生命保険株式会社(社長 渡邉 光一郎)のシンクタンク、株式会社第一生命経済研究所(社長 矢島 良司)では、従業員数100人以上の上場企業に対して障害者雇用に関するアン...
モアコンサルティンググループ、人事制度「アウトライン(青写真)設計」 サービスを提供開始 ~社員100人までの企業を対象に、社員数に応じた明瞭な料金で提供~ 人事コンサルティングの株式会社モアコンサルティンググループ(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤嘉啓)は、社員100人までの企業を対象に、新人事制度のアウトライン(青写...
『世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ』(石倉洋子・著) 日経BP社より発売~完璧を目指さない、時には鈍感になる、仕事は楽にする。 海外でも国内でも活躍する石倉洋子さんが、28の小さな心がけを教えます!~ 日経BP社は、石倉洋子:著『世界で活躍する人が大切にしている小さな心がけ』を7月13日に刊行します。 完璧を目指さない、時には鈍感になる、仕事は楽にする――。 海...
マンパワーグループ、ミドルシニアのスペシャリスト派遣サービスを開始 ~「プロジェクトエキスパート派遣 Pro-Assign (プロアサイン)」で企業の変革をサポート~ 総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役代表執行役社長:池田 匡弥)は、企業の変革を支えるプロジェクトに対して、ミドルシニアのスペシャリ...
地域の行事と連動した年次有給休暇の取得を促進します(厚生労働省) ~ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて、静岡県全域で休暇取得促進の取組を実施~ 厚生労働省では、このたび、地方自治体などと連携を図りながら、地域における休暇取得促進の働きかけを行う「地域の特性を活かした休暇取得促進のための環境整備事業」を、静岡県と静...
JILPT、「第3回(2014)子育て世帯全国調査」結果速報 ~4割強の母親は、第1子の妊娠や出産を機に仕事をやめている 2010-14年に第1子を出産した女性の「育休経験率」は35.1%~ 労働政策研究・研修機構は平成26年11月、子育て中の男女の仕事に対する支援策のあり方を検討するため、母子世帯(724)、父子世帯(53)とふたり親世帯(1,416)等計2...
ヴォーカーズ、「上場企業の時給ランキング」を発表 ~時給5,000円超え、トップ5は全て総合商社!平均時給のおよそ2倍~ (Vorkers「働きがい研究所」調査レポートvol.16) 就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:増井 慎二郎)は、「上場企業の時給ランキング」を発...
『日本で一番やさしい職場のストレスチェック制度の参考書』 (石見 忠士:著)労働調査会より発刊 ~ストレスチェック制度を実際に実施するためのポイントをわかりやすく解説~ このたび株式会社労働調査会(代表取締役・藤澤 直明)は、『日本で一番やさしい職場のストレスチェック制度の参考書』(石見 忠士:著)を2015年6月30日に発行しましたので...
ジェック、『2015年 新入社員「企業人としての意識」調査報告』 ~「貢献・報酬の意識」「組織活動の意識」の点数はやや改善 「職業人の意識」「自己実現の意識」の点数は引き続き減少~ 本調査は、株式会社ジェックが担当した新入社員研修において、新入社員自身が自分の企業人としての意識傾向を確認し成長の方向を知るために、研修開始冒頭に実施しているものです。設...
「第4回健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募受付を開始します。 ~募集期間は7月1日(水)から8月31日(月)~(厚生労働省) 厚生労働省では、国民の生活習慣を改善し、健康寿命をのばすことを目的として取り組んでいる「スマート・ライフ・プロジェクト」※の一環として、健康づくりのために優れた取組を行う...
ウェーバー・シャンドウィック、「女性CEOのレピュテーション調査」 ~女性CEOの付加価値は、CEO職を希望する女性管理職を増加させる~ 世界81カ国でPRコンサルティングを提供するウェーバー・シャンドウィックはKRCリサーチ社と共同で実施した調査報告書「女性CEOのレピュテーション調査~相違点と類似点~(...
全国求人情報協会、『2015年卒学生の就職活動の実態に関する調査』 ~大学生、大学院生の5割が、就職活動を開始後半年以内に活動終了~ 公益社団法人全国求人情報協会は、新卒等若年雇用への社会的関心の高まりを背景に、2013年度より専門部会として「新卒等若年雇用部会」を設置し、問題整理やアクションプラン等...
ビズリーチ、平均年収940万円のビジネスパーソン(首都圏勤務)にアンケート 約7割「地方転職、やりがいあれば前向きに検討」 ~地方創生に積極的だと感じる自治体 1位:大阪、2位:福岡、3位:北海道~ 管理職・グローバル人材に特化した会員制転職サイト「ビズリーチ」などインターネットサービスを展開する株式会社ビズリーチ(所在地:東京都渋谷区/代表取締役社長:南 壮一郎)は...
インテリジェンス・Life Lab 就農支援に関する共同事業開始 就農分野における人材インフラを構築し、日本の農業再興と地方創生に貢献 株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:高橋 広敏、以下インテリジェンス)と、株式会社Life Lab(本社:東京都港区、代表取締役:西...
ピースマインド・イープ、「2014年度EAPサービス利用の相談案件分析」 ~働く女性は職場でもプライベートでも「対人関係」に悩む傾向に~ 働く人と組織のワーク・ライフ支援を提供するピースマインド・イープ株式会社(以下、ピースマインド・イープ)の調査・研究機関である国際EAP研究センターは、2014年4月1日...
アイデム、平成27年4月 パートタイマーの募集時平均時給 ~東日本エリアは7円増の980円、西日本エリアは11円増の920円~ 新聞折込求人紙『しごと情報アイデム』紙面より、平成27年4月のパートタイマー募集時平均時給を集計いたしました。 調査では、平成27年4月の第1週と第3週に発行され...