- サービス・製品資料
リスキリングの盲点とは?キャリア自律を促進するリスキリングの目的とその手法
本資料では、近年再注目されている、ポータブルスキルのポイントを押さえながら、キャリア自律を促進させるために企業や個人が取り組むべきことは何かについてご紹介します。

検討フォルダに追加
【
1.99 MB /
28 ページ
】

ダウンロード資料詳細

現在、多くの企業で「リスキリング」というキーワードのもと、何をすべきか様々な施策を練っていらっしゃいます。その中で、リスキリングとは、「DX・IT関連のスキルを獲得させるための施策だ」という風潮もあります。本当にそうなのでしょうか。
本資料では、近年再注目されている、ポータブルスキル(職種の専門性以外に、業種や職種が変わっても持ち運びができる職務遂行上のスキル)のポイントを押さえながら、キャリア自律を促進させるために企業や個人が取り組むべきことは何かについてご紹介します。

このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 自己発見力育成プログラム(キャリアデザイン)
目標を持って働くことで組織の生産効率が高まるだけでなく社員一人ひとりの将来について舵取りのきっかけにもなります。

育成・研修 意思伝達力育成プログラム(コミュニケーション)
グループワークやディスカッションを通して、コミュニケーションを体系的に学べます。
