- レポート・調査データ
- 新入社員研修
Z世代の解体新書
『Z世代の解体新書』は、Z世代が新人・若手社員として働くなかで見られる特徴的な言動とその背景を、「キャリア」「上司・先輩」「自分」の3つの観点で解説しています。
新入社員・若手社員の育成を担当されている人事担当者、また彼らと接する職場での共有資料としてご活用いただければ幸いです。

検討フォルダに追加
【
1.17 MB /
21 ページ
】

ダウンロード資料詳細
読者のみなさんも、組織よりも個、将来よりもいま、仕事よりもプライベート。
そのような“私たちと違う”価値観を持つZ世代に対し、自律性を高めるような研修や指導を行っても「響かない」と感じることが多いと思います。
自律型人材の育成を進めたい企業・経営・人事と、仕事で“がんばりすぎたくない”Z世代。この気持ちのギャップを埋めて彼らの自律性を高めるためには、彼らの“価値観”をよく知り、
私たち育成側からの伝え方・教え方・関わり方をアップデートさせる必要があると考えます。
本資料を通してみなさまと一緒にZ世代育成をより効果的なものにできればと考えております。
著者:鷲尾 大樹(リ・カレント株式会社 若手人材開発事業部 責任者)