- サービス・製品資料
- 人材育成体系の設計
- グローバル人材育成
- DE&I
【サービス資料】グローバル研修 with CQI
グローバル研修 with CQIは、D&Iの推進、外国人材の戦力化、外国人材の受け入れ、海外赴任者の適応力強化など様々なテーマのプログラムがございます。外国人材・受け入れ部署・組織全体などのボトルネックを発見し、課題解決する研修をカスタマイズしてご提供します。詳しくは資料をご覧ください。


ダウンロード資料詳細
概要
グローバル研修 with CQIは、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進、外国人材の戦力化、外国人材の受け入れ、海外駐在員の適応力強化など様々なテーマのプログラムがございます。外国人材・受け入れ部署・組織全体などのボトルネックを発見し、課題解決する研修をカスタマイズしてご提供します。日本人・外国人の異文化適応力を強化し、文化の壁を乗り越えて、成果を出せるチームを創るためのソリューションです。詳しくは資料をご覧ください。
【資料内容】
「グローバル研修 with CQI」
(目次 ※研修ラインナップ)
・グローバルマネジメント研修(外国人部下を持つ管理職向け研修)
・グローバル1on1研修
・グローバルOJTトレーナー研修(ベーシック)
・グローバルOJTトレーナー研修(アドバンス)
・赴任者向け異文化理解研修
・赴任者向けマネジメント研修
・駐在員向け異文化理解研修
・駐在員向けマネジメント研修
・外国人社員向け日本の新人研修
・外国人社員向け日本の文化理解研修
・異文化理解研修
・ダイバーシティ研修
・日本人社員と外国人社員のチームビルディング研修

このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 新入社員・管理職がお互いの違いを理解し、適応するための研修カリキュラム
異なる価値観への適応力(CQ)を向上させ、違いを強みに変える
このサービスのポイント
- 求められる新入社員・管理職の適応力
- Z世代と昭和世代、新卒入社組と中途入社組、日本人と外国出身者など、価値観が多様化したことによる「価値観の衝突」を乗り越える適応力を身につける必要があります。
- 社員の適応力を高めるカリキュラム例
- 新入社員にも分かりやすいケーススタディを通じて「違い」を理解したり、適応するための具体的な行動を身につけます。