無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「ちょっと相談したい」から
「実務代行して欲しい」まで柔軟に。
小回りが利く社外人事を活用しませんか?

人や環境のミスマッチを調整し、事業の発展と社員の働きがいの両面から
組織活性を実現する「ミスマッチ調整パートナー」です。
「HRアセスメント」を活用し、経営者や現場の肌感覚とすり合わせながら解決します。

サービスの特徴

必要な時に、必要な範囲で活用できる

長期的な組織づくりから単発的な課題解決まで、貴社の課題やご要望に合わせて最適なプランをご提案します。
パッケージサービスも不要なものはカットできますので、無駄なコストは一切かかりません。

現場の最前線で培った、具体的かつ実践的な施策が強み

人材ビジネス業界や企業人事責任者の経験を活かした具体的かつ実践的な施策立案を得意としています。
独立後も多業界の現場に入り込んで実務を経験していることから、「現場のリアル」が反映されていると好評です。

潜在的な組織課題を的確に抽出できる

組織・個人・外部専門家の3つの視点を持つコンサルタントが忖度なしの本音で向き合うことで、組織内では顕在化していない課題や蓋をしている課題も的確に抽出することができます。
「何となくうまくいっていない」という漠然とした状況であっても、約7,200人の人材支援に基づく現場の最前線で培った経験則から課題をみつけ、うまくいっていない状況を改善します。

サービスについて

ミスマッチ調整プログラム

ミスマッチの解消を軸とした調整型組織開発。
組織の状態を見える化できる「HRアセスメント」を活用し、
裏付けのあるデータを元に組織活性を実現しましょう。


プログラムの全体図

HRアセスメント


HRアセスメントで測定できる12尺度

120の質問で測定する個性診断テスト。
表面的な印象では判断できない内面的な特性や意欲、ストレス耐性までわかります。

「HRアセスメント」は、心理学・コミュニケーション学をベースに開発された個性診断テストです。
個人のコミュニケーション特性や価値観などの個性を12尺度で測り、数値・グラフで見える化します。
一般的な個性診断テストは「スキル=できるか否か」で判定されるものが多いですが、HRアセスメントは「できるけど好きではない」「言わないけど心の中では思っている」といった表面化しづらい内面部分まで深く分析できることが特徴です。

ベーシックな「HRパーソナル診断」の他、「HR職務適性診断」「HR接客力診断」「HR社会人基礎力診断」の全4種類。ニーズに合わせて最適な診断を利用することができます。

人材育成・研修

丁寧な事前ヒアリングで1社ごとに最適なプランをご提案。
現場で実践できる体験型カリキュラムで組織力を高めましょう。

知識習得型の研修は、有益な動画教材やeラーニングで十分に学べる時代になりました。
そして多様性が広く浸透するにつれ、フォーマットに沿っただけの画一的な体験型の研修では効果が出にくくなりました。
だからこそ、当事務所では経営者や人事部門のニーズや想いを汲み取り、
「研修の場でしか体験できないこと」と「現場で即実践できる内容」にこだわった研修を行っています。

カリキュラムはコミュニケーション学をベースに構築したオリジナル。
20年以上に渡り現場の最前線で効果検証を続けてきたことを存分に盛り込んでいます。

全ポジション対応可能。受講人数や実施形式はご要望に合わせ柔軟に対応します。
明確なご要望が決まっていない段階から一緒に教育プログラムを考えることもできますので、お気軽にお問い合わせください。

オンライン人事顧問

月額5,500円から利用できるアドバイザリーサービス。
低コストで人事機能を強化しましょう。

「社内に誰も相談できる人がいない」
「相談できる人はいるけど忙しそうだから申し訳ない」
「社内に人事未経験者しかない」

このような人事のお悩みを解決するのが「オンライン人事顧問」です。
人事に関連した業務に精通したコンサルタントと連携して、貴社の人事機能を強化しませんか?
人事課題に関する相談相手として、施策検討の壁打ち相手としてご利用ください。

人事実務代行

必要な時に必要な範囲で依頼できる実務代行サービス。
社内だけで頑張らず社外人事を活用しましょう。

「社内に人事に関するノウハウがない」
「そもそも専任の人事担当者を配置するゆとりがない」
「人事業務にまで手がまわらない」

こんな人事のお悩みを解決するのが「人事実務代行」です。
ノウハウ不足やリソース不足で人事課題に取り組めないもどかしさを解消しませんか?
必要な時に必要な範囲で手がまわらない人事実務をお任せください。

人事課題の放置は退職者の増加、帰属意識の希薄化、メンタル不調者の増加などを引き起こします。そして、徐々にサービス品質の低下、顧客満足度の低下、売上の低下につながり、 結果的に企業の存続が危ぶまれる状態にまでなるケースも珍しくはありません。
一方で、人事課題を早急に解決し安定した制度や体制を整えていくことができれば、企業の成長にもつながります。

だからこそ「手がまわらない」からと後まわしになりがちな人事課題にこそ、 後まわしせずに取り組むことが必要です。

詳細情報

社名 ReOS LABO
所在地 〒060-0061  北海道札幌市中央区南1条西7丁目12番地都市ビル 7階 寄りそうコンサルタントグループ内
対応エリア 全国
事業内容 ◆組織人事・キャリア領域のコンサルティング及び人材育成・研修事業
 人・環境・仕事におけるミスマッチを未然に防ぎ、起きたミスマッチを調整する支援を行っています。

・ミスマッチ調整プログラム(組織分析及び組織活性化の施策立案・実行支援)
・人材育成・研修
・オンライン人事顧問
・人事実務代行
・キャリアコンサルティング(セルフ・キャリアドック)

★心理学・コミュニケーション学をベースに開発された個性診断テスト「HRアセスメント」を活用したアプローチを得意としております。
個人のコミュニケーション特性や価値観などを基礎資料とし、裏付けのあるデータと経営者や現場の肌感覚を掛け合わせながら組織開発・人材育成を行います。
事業区分 組織・人事コンサルティング 人材育成・研修 人材アセスメント・サーベイ 採用コンサルティング・採用アウトソーシング 福利厚生
代表者名 宮治 有希乃
従業員数 1名
資本金 0円(個人事業主)
設立 2018年10月
お問合せ先 05050502519
URL https://www.reos-labo.com