無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社会と医療の通訳者

メンタルヘルスケアのプロとして、私達は、クラウドで「メンタルケア」を簡単気楽にできる環境を作り、
同時に医療職のノウハウを「わかりやすく」伝えることで圧倒的にスマートな「メンタルケア」を実現し、
生き生きと働き続ける社会を創造していきます。

メンタルヘルステクノロジーズとは

メンタルヘルステクノロジーズ は「健康経営」の基盤の一つである「社員の心の健康」を
保持するための標準的な施策を提供する会社です。

昨今、「健康経営」はバズワード化しております。健康経営対策として、
様々なサービスが世の中に溢れています。しかし、何が「健康経営」なのかが、
世の中に定義されていません。

そこで、私たちは独自に「健康経営」を「永続的な増収増益を狙うための
組織マネジメントのひとつ」として定義しました。

「永続的な増収増益」を狙うためには「生産性向上」が一大テーマになります。
私たちは様々な経営者とも話し、生産性向上は以下の図に至ると結論づけました。

「生産性向上」のためには、
①最適化されたオペレーション
②教育
③IT投資 の3つしかありません。

①最適化されたオペレーションと②教育を行なったのちに、③IT投資を行うことがベストでしょう。

しかしながら、これら生産性向上の施策を行うためには、
「社員が心身ともに健康であり、正常稼働すること」が必須であります。

この「中期的な社員の心身の健康」を保つために打つ施策を「健康経営」と定義しており、
メンタルヘルステクノロジーズ は「社員の心の健康」に関するサービスを提供しています。

詳細情報

社名 株式会社メンタルヘルステクノロジーズ
所在地 〒107-0052  東京都港区赤坂3-16-11東海赤坂ビル4階
対応エリア 全国
事業内容 ○メンタルヘルスソリューション
○ITソリューション
○医師斡旋業(子会社)
○嘱託産業医サービス業(子会社)
事業区分 組織・人事コンサルティング 安全衛生・リスクマネジメント・EAP
代表者名 刀禰 真之介
従業員数 101名
資本金 530,719千円
設立 2011年3月
お問合せ先 0362776595
URL https://mh-tec.co.jp/