無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

JPアクチュアリーコンサルティング株式会社

独立系のアクチュアリー集団として、
退職給付の債務評価や制度設計を支援します。

JPアクチュアリーコンサルティング株式会社は、 退職金・企業年金制度を専門とするアクチュアリー集団。
中立性と専門性を兼ね備えた支援で、企業の制度運営と財務健全性を支えます。

JPアクチュアリーコンサルティング株式会社とは

退職給付制度の専門家として中立的に支援

JPアクチュアリーコンサルティング株式会社とは、退職給付債務等の評価や退職金・企業年金制度に関するコンサルティングを専門に行っている企業です。年金数理人が設立した国内初の独立系アクチュアリー集団として、高度な専門知識と中立性を武器に、多くの企業の制度運営を支えています。
同社の主力業務は、退職給付債務等(PBO)の数理計算および評価報告書の作成、退職給付制度の設計・再構築、制度変更に伴う財務影響のシミュレーションなど。企業の実態や方針を丁寧にくみ取りながら、最適な退職給付制度のあり方を提案しています。
特に注目すべきは、資産運用業務を行わず、制度設計や債務評価に特化している点です。報酬の利害関係が発生しないため、企業の立場に寄り添った中立的かつ客観的なアドバイスが可能となっています。
設立以来、企業の制度運営と財務報告の信頼性向上に寄与してきた同社は、全国の企業を対象にサービスを提供し、多様な業種・規模の支援実績を持ちます。特定のベンダーに依存しない立場から、真にクライアントのための支援を追求し続けている専門家集団です。

企業の強み・独自性:中立性と専門性に裏打ちされた支援体制

■年金数理人による専門体制
設立者が年金数理人であり、現在も年金数理人やアクチュアリーの資格を保有する従業員が多く在籍。高い専門性と厳密なチェック体制が信頼の基盤です。

■中立性の確保
資産運用業務を行わず、評価・制度設計のみに特化。運用報酬に影響されることなく、顧客にとって最適な制度設計を中立の立場から支援します。

■迅速な対応
他社では1か月以上かかる退職給付債務等(PBO)の評価業務も、JPACでは約2週間で報告が可能。スピードと正確性を両立した対応力も強みです。

■退職給付の広範なサービスを提供
退職給付債務の設計・再構築から、確定拠出年金の相談窓口、退職給付にかかるM&Aアドバイザリー、年金・退職金の研修会の実施など、幅広いサービスをご提供しています。

JPアクチュアリーコンサルティング株式会社のサービス

制度設計から債務評価まで幅広く支援

■退職給付債務等(PBO)の評価
国内会計基準、国際財務報告基準(IFRS)や米国会計基準(US-GAAP)等とその動向に精通した専門家がデータ到着から2週間でお客様に退職給付債務等(PBO)の評価結果をご報告します。

■退職給付制度の設計・再構築
お客様の立場から最適な退職給付制度の設計・再構築のお手伝いをします。

■退職給付制度の運営支援
退職給付に関する広範な領域を横断的にカバーする経験豊富な専門家が、退職給付制度の運営をサポートします。
例)
・年金ガバナンス構築・モニタリング
・グローバル年金ガバナンス
・年金ALM
・ベネフィット管理サービス
・年金・退職金に関する各種研修会の実施

■確定拠出年金の評価サポート
中立的立場から評価手法や点検項目の提示、評価実行を支援。自社評価の見直しや運営体制強化を希望する企業にも最適です。

■退職金共済制度、その他退職給付制度に関する年金数理計算
企業年金や退職金共済制度の健全な運営を支えるため、JPACは割引率や退職率などの前提設定に基づく年金財政・数理計算を提供。定期的な財政決算・再計算や将来のキャッシュフロー予測にも対応します。

■ M&Aに関する業務
退職給付に関する広範な領域を横断的にカバーする専門家が、M&Aのあらゆるフェーズにおいてストラクチャーに応じた総合的サービスをご提供します。

【実績】上場企業を中心に900社超の支援実績。業種は製造業、サービス業、IT、流通など多岐にわたります。

注目のサービス:退職給付債務等(PBO)の評価

JPACでは、退職給付債務等(PBO)の数理評価を専門に実施。会計基準への対応はもちろん、制度変更やM&A時の影響試算にも対応可能です。他社に比べて短期間(約2週間)で報告が可能で、全作業工程に年金数理人が関与。高品質な報告書で監査対応も安心です。

詳細情報

社名 JPアクチュアリーコンサルティング株式会社
所在地 〒100-0005  東京都千代田区丸の内1-6-5丸の内北口ビル
対応エリア 全国海外
事業内容 〇退職金制度・企業年金に関するコンサルティング
〇退職給付債務等(PBO)の評価
〇確定給付企業年金の財政再計算
〇退職金制度の運営支援
〇キャッシュバランスプランや確定拠出年金の導入支援
〇確定給付企業年金の導入や変更の支援
〇定年延長による退職給付制度の見直し支援
事業区分 組織・人事コンサルティング
代表者名 黒田 英樹
従業員数 12名
資本金 5000万円
設立 2000年12月
お問合せ先 0332174400
URL https://www.jpac.co.jp/
認証・登録番号・資格等 政令指定法人第36号認可(厚生労働大臣 企業年金数理業務受託機関)
プライバシーマーク認定 第17002787号