
社員の健康状態を「見える化」し、健康経営優良法人認定をサポート
BODY PALETTEは、月1回の調査で従業員の健康を組織単位で可視化するDXサービスです。データに基づいた施策実行と認定取得をワンストップで支援します。
健康経営の「見える化」と「実践」を一気通貫でサポート
健康状態の可視化と施策実行をワンストップで提供

ボディパレットの オールインワン構造
企業が健康経営を推進するうえで直面する最大の課題は、「従業員の健康状態を正しく把握できない」「把握した情報を有効な施策につなげられない」という点にあります。健康診断やストレスチェックなどの点的データは存在しても、それらが日常の働き方改善や健康課題の解決に十分に結び付いていないケースは少なくありません。
BODY PALETTEは、この課題を解決するために開発された法人向けの健康経営支援システムです。最大の特長は、月1回の健康動態調査により従業員のコンディションを個人情報に配慮した「組織単位」で可視化できる点です。ストレスや睡眠の質、身体の不調傾向といったデータを統合的に分析し、経営層や人事部門が組織の健康課題を客観的に把握できる仕組みを提供します。これにより、属人的な判断ではなく、データに基づいた施策立案が可能になります。
さらに、可視化したデータを活用して具体的な改善アクションにつなげられるのもBODY PALETTEの強みです。朝は集中力や生産性向上を目的としたストレッチ、夕方はリラックスや疲労回復を促すストレッチをテーマにしたLIVE配信を行い、社員が日常の中で無理なく取り組める仕組みを整えています。また、必要に応じて講師が職場に出向いて行うオンサイトセッションも用意しており、企業文化や職場環境に合わせた柔軟な導入が可能です。
ただし、BODY PALETTEの本質はエクササイズの提供そのものではありません。あくまで「健康状態の見える化」を中核に据え、その結果を基に必要な施策を選択できる仕組みを提供している点にあります。これにより、企業は無駄な投資をせず、組織の実情に合わせた効果的な健康経営を実行できます。
さらに、健康経営優良法人認定の取得・更新に対応した機能を備えているため、必要なエビデンスの蓄積や報告書の作成もスムーズに実現。人事担当者の負担を軽減しながら、確実に制度運用を進められるのも大きなメリットです。
結果として、従業員の健康増進や働きやすさの向上だけでなく、生産性改善、医療費や休職コスト削減、人材定着率向上といった経営的効果にもつながります。BODY PALETTEは「見える化」と「実行支援」を両立させ、企業の健康経営を確実に前進させるプラットフォームです。
詳細情報
社名 | フラクタルワークアウト株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-34原宿神宮の森4F |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | ・法人向け健康経営支援事業 健康状態を組織単位で可視化するDXサービス「BODY PALETTE」を提供し、企業の健康経営推進と制度運用を支援。 ・健康データ可視化と分析 月1回の健康動態調査を通じて従業員のコンディションを把握。人事・経営層がデータに基づく施策立案を可能に。 ・フィットネスプログラム提供 朝夕のLIVE配信によるストレッチやオンサイトセッションを実施。働き方や企業文化に応じた健康習慣を提供。 ・認定取得・制度対応支援 健康経営優良法人認定に必要なエビデンス整備や報告作業をサポートし、担当者の業務負担を軽減。 ・パーソナルトレーニングジム運営 原宿で高品質なプライベートジムを展開。個別性を重視した指導で、個人の健康維持と持続的な体づくりをサポート。 |
事業区分 | 組織・人事コンサルティング 福利厚生 その他 |
代表者名 | 高瀬雅弘 |
従業員数 | 15名 |
資本金 | 5000万円 |
設立 | 2020年4月 |
お問合せ先 | 0367210255 |
URL | https://fractal-workout.com/ |
適格請求書発行事業者登録番号 | T3011001133207 |
認証・登録番号・資格等 | PHRサービス事業協会 健康経営アライアンス Sport in Life がん対策推進企業アクション 健康経営コンサルティング自己宣言企業 健康運動指導士 健康運動実践指導者 管理栄養士 NSCA-CPT(認定パーソナルトレーナー) |