電池事業は、ほんとうに儲かるビジネスなのか?
高島 徹(株式会社 決断力 株式会社決断力 代表)
電池事業って、本当に儲かるビジネスなのか? 東芝のノートパソコン電池不具合の広告を見ていて、そう感じました。 最近では、サムソンの携帯電話の事例があまりにも有名。 飛行機に持ち込み禁止とい...
電池事業って、本当に儲かるビジネスなのか? 東芝のノートパソコン電池不具合の広告を見ていて、そう感じました。 最近では、サムソンの携帯電話の事例があまりにも有名。 飛行機に持ち込み禁止とい...
ファシリテーターは、会議の場面で「質問する力」が必要です。 今回は、ファシリテーターに求められる「質問力」について考えます。 「物言わぬファシリテーター」に価値はない ファシリテータ...
		リーダーであるあなたの意見ばかりが「すんなりと」と通って、他に意見が出ない・・・。 メンバーが「何か言いたそう」だけれども、何も話してこない・・・。 もし今、こんな状況に陥っているのであれば、リーダ...
		最近巷では、「生産性」に関する本を見かけることが増えてきたように思います。 確かに、あげたいですよね! 「生産性」!! 色々なハウツー、法則があると言われていますので、 そこは日々勉強! 色々と試...
		初めて指導者役を担う、そんな方が多く陥りがちなところとして… 「もっと成長してほしい!」 成長を願う思いが強ければ強いほど、 短所(感覚が違うところ)、気になることってあるかもしれません。 ...
		2015年に出版した『凹んだ数だけ強くなれる29の法則』を読んだ方から、こんな感想のメールをいただきました! (2年前に出版された本なのですが、最近、タビラボさんに掲載された関係で、 改めてこの書...
		新入職の方も、すでに病棟や各部署に入っているという法人様も多いかと思います。 「新人にミスはつきもの」 という前提でOJTに励んでいるスタッフの方も少なくないのではないでしょうか。 早く仕事...
		GW明けの先週は天気が安定しない1週間でした。 例年この時期は晴天が続き、毎日気持ちいい感覚 に満たされていたような気がするのですが、今週 は回復するのでしょうか。 さて、今回は先週の話から。 先週...
		上司から仕事を任せられるとき、上司が・・・ 「これやっといて!」と、丸投げしてくる! 「それ、ウチの上司だよ」 「昔の上司、ほんとひどかったよなぁ」 など、心の中でツッコミを入れた方、いらっしゃい...
		4月も後半、新人研修も終えて、現場でOJT真っ最中という所も多いのではないでしょうか? 弊社も4月前半は、「新人研修祭り!!」 笑 というくらい様々な法人様で研修させていただきました。 (講師の...