- リモートワーク・ハイブリッドワーク
- 人事業務プロセス改善
- ペーパーレス・電子申請
【高度な専門知識(社労士)】×【豊富な実務経験(人事部出身者)】=【実効性あるノウハウ(知恵)】を有するのが当事務所の強みです!
当事務所は人事部出身の社労士がオンラインにより、全国のクライアントに良質なサービスを「速く」「安く」「安全」に提供。得意分野はリモートワークおよび電子申請の導入・運用、人事DX支援など。600人規模の人事管理を完全リモート移行した実績あり。
山口 光博 リモートワークスコンサルティング社労士事務所 代表
| 対応エリア | 全国 |
|---|---|
| 所在地 | 札幌市 |
| 評価 | 1,160pt (ポイントの内訳) |
経歴・実績
■所属
- 北海道社会保険労務士会(札樽北支部理事)
- 中小企業福祉事業団
- 札幌西法人会
- 札幌西間税会
- 札幌販売士協会
- 日本フリーランス協会
■委嘱
- 北海道労働局 雇用保険電子申請アドバイザー
- 北海道中小企業総合支援センター 登録専門家
■認証取得
- SRP2認証取得社労士事務所(認証番号第1602735号)
- 雇用保険照合省略承認事務所(通達 北労安発0204第1号)
■主な経歴
新卒で地元コンビニ本部に就職し、直営店店長→FC加盟店のスーパーバイザーを経て、大手食品スーパーマーケットに転職、販売課長として赤字店対策を担当。三十路を機に管理畑に転身。中堅建設会社の管理部で経理・総務の実務を学ぶ。40歳の時に総合病院の総務課長にスカウトされ人事制度を再建。併行して歯科/歯科口腔外科の事務局として電子カルテやレセプトコンピューターの導入、インプラント診療体制の構築などを推進する。その後、事業再生法人の本部人事課長、上場準備企業の人事部長を経験。上場ミッション終了とともに社労士資格を取得して独立開業する。
■当事務所の強み
企業の人事マネジメントに強い
開業して知ったのですが、実は人事部出身の社労士は少数派です。私たちは企業の人事部門で長らく人事実務に携わってきたので、企業内のあらゆる人事マネジメントに精通しており、多種多様な人事トラブル対応も経験しています。
オンライン・サービスに強い
当事務所ではAI(人工知能)とBI(ビジネスインテリジェンス)などを業務に積極的に活用するのみならず、オンライン・サービスに特化し、リモートワーク主体の業務体制を敷くことで、情報漏洩リスクや固定費を低減しています。
食品スーパーマーケットと歯科クリニックに強い
食品スーパーマーケット業界では学生バイトからスタートし販売課長まで経験したので販売活動と店舗運営の全てを知り尽くしています。歯科クリニックでもレセプト分析や医療事故の示談交渉など幅広い業務を担当していました。
保有資格
国家資格 社会保険労務士
日本商工会議所 一級販売士
建設業振興基金 一級建設業経理士
国家資格 二級フィナンシャルプランニング技能士
(個人資産・中小事業主資産相談業務)
東京商工会議所 ビジネス実務法務検定二級
国家資格 第一種衛生管理者
日本医療教育財団 メディカルクラーク
国家資格 初級システムアドミニストレータ
サービス概要
人事コンサルティングサービス
- 労務管理コンサルティング
- 人材採用コンサルティング
- 人材教育コンサルティング
- 人事評価コンサルティング
- 報酬制度コンサルティング
- 労務コンプライアンス診断®
社外人事顧問サービス(社外人事部長)
- 社外人事顧問サービス
- 労働法令・社会保険の届出代行サービス
- 就業規則・路地協定の作成代行サービス
- 労務スタッフ実務トレーニング
- 雇用関係助成金の申請代行サービス
- その他人事サービス(HRテック導入支援等)
人事のQ&A 回答履歴
社外社労士に切り替えるメリット
お世話になっております。 現在弊社では社内社労士に切り替えようかと検討しており 社内社労士のメリットをご教授いただけますでしょうか 本当か嘘かはわかりませんが 社労士のチェックで経歴詐称も見抜けると ...
- きつつき2022さん
- 東京都/ 紙・パルプ
採用面接の結果通知までの期間
毎々お世話になっております。 経験者採用で、内定通知書を発行するまでの期間について、ご意見をお伺いしたいと思います。 弊社では、経験者採用の応募があってから内定通知書を発行するまで、社内の事務手続きの...
- トッシー82さん
- 東京都/ 半導体・電子・電気部品
有給休暇取得時の計算方法
日給制で働いている場合、(夜勤専従として1勤務16時30分〜翌朝9時30分まで勤務、休憩時間2時間含む。ただし、上記時間内休憩時間内も完全拘束、休憩時間内としても業務から離れる事は出来ません)有給休暇...
- さちもんさん
- 大阪府/ 医療・福祉関連
労務費の適切な転嫁のための価格交渉について
公正取引委員会が2024年3月に改訂した「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」に従い、業務委託契約を結ぶ全ての委託先(フリーランスを含む)に対し、発注者である当社から委託条件(単価等)の見...
- 1人総務さん
- 東京都/ 情報サービス・インターネット関連
裁量労働制の時間外手当の考え方
お世話になっております。 下記の場合の「割増賃金」の考え方について、 知恵をお貸しいただけます様よろしくお願いいたします。 【前提】 ・専門型裁量労働 ・1日10時間勤務したものとみなす ・裁量労...
- Euroさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア
企業情報
| リモートワークスコンサルティング社労士事務所 | |
|---|---|
| 所在地 | 〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条6丁目3番24ベルシティ琴似206号 |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 山口 光博 |
| 従業員数 | 2名 |
| お問合せ先 | 07084644427 |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ社会保険労務士・他士業給与計算・代行 |