『新卒採用×借り上げ社宅』人事担当者様が抑えるべきポイント
 
		こんにちは、プレニーズ秋口です。
前回に引き続き、借り上げ社宅が新卒採用の場で発揮する効果についてお話しさせていただきます。
今回は人事ご担当者にぜひ抑えていただきたいポイントのご紹介です。
人事ご担当者様へのご提案
──────────────────
制度を導入/改善する際、うまく運用している他社を参考にするのは重要です。
しかし企業様によって考え方や業界の慣習は異なるため、土台は自社の採用方針や社員層に合わせて調整を行いましょう。
たとえば……
- 遠方からも採用する場合、引っ越しのサポートを行う
- エリアや家賃上限を現実的な範囲で設定する
- 採用説明会やSNSで制度の魅力をわかりやすく伝える
- できれば入社後1年限定ではなく、何年か続けて使える規定にする
こうした工夫によって、借り上げ社宅制度は「応募者を集める仕組み」と「定着を支える仕組み」の両面で効果を発揮します。
安心を提供する福利厚生
──────────────────
新卒採用での借り上げ社宅制度は、給与や待遇に+aの安心を提供できる重要なツールです。
求職者のニーズを理解し、時代に合わせて制度を工夫することで、
- 応募者数の増加
- 内定承諾率の向上
- 早期離職の防止
といった成果が期待できます。
「人材獲得競争が激化するいまこそ、社宅制度をどう活用するか」──ここが人事担当者様に求められている大きなテーマといえるでしょう。
社宅制度を戦略的に活用し、採用・定着の両面で強みを作ってみてはいかがでしょうか。
 
    当社では借り上げ社宅の管理運用に関するお問い合せを受け付けております。
- 新卒者ウケが良い社宅規定は?
- 説明会で「社宅制度がある」以外に何を言ったらいいか知りたい
- その他 借り上げ社宅に関する疑問
- 管理運用/導入のご相談、社宅規定の策定、見直し……など
借り上げ社宅のことでご相談先をお探しの方は、
『日本の人事部』で開催されております
当社のサポート会にぜひご参加くださいませ。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
●毎週 月曜~金曜
●10時~17時の間で受付
※上記以外の日時調整もお気軽にご相談ください
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
このコラムを書いたプロフェッショナル
			
			
				 
			
				
					
						
							秋口 朱里						
						
						
							株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント						
					
					社宅管理のことなら秋口へ!
企業様一社一社の個性に寄り添い、現場の声を大切にしながら実践的なアドバイスをお届けしています。『笑顔』と『経験』を武器に課題解決のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください!
				
			
			
 
			
						
							秋口 朱里						
						
						
							株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント						
					
社宅管理のことなら秋口へ!
企業様一社一社の個性に寄り添い、現場の声を大切にしながら実践的なアドバイスをお届けしています。『笑顔』と『経験』を武器に課題解決のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください!
社宅管理のことなら秋口へ!
企業様一社一社の個性に寄り添い、現場の声を大切にしながら実践的なアドバイスをお届けしています。『笑顔』と『経験』を武器に課題解決のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください!
| 得意分野 | モチベーション・組織活性化、福利厚生、マネジメント、コミュニケーション、ビジネスマナー・基礎 | 
|---|---|
| 対応エリア | 全国 | 
| 所在地 | 千代田区神田須田町 | 
このプロフェッショナルの関連情報
 
					- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 福利厚生
- 人材採用
- マネジメント
- その他
【借り上げ社宅】「こんなときどうしたらいい?」社宅管理にまつわる疑問・質問を解決!管理運用のヒントを探しませんか?|個別対応|
開催日:2025/08/01(金) 10:00 ~ 2026/07/31(金) 17:00
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
				 
				 
				 
				