- 労務・賃金
37年間の国家公務員の経験・知見を活かして、3つの目(鳥の目、魚の目、虫の目)で取り組んでいきたい。
1985年、経済企画庁に入庁(経済職・上級)。37年間、内閣府、内閣官房、大蔵省、総務省、消費者庁、金融庁、科学技術庁、公正取引委員会など13の中央省庁等において勤務。退職前後、社会保険労務士、行政書士の資格を取得。TOEIC 920。
服部 高明 服部 社会保険労務士事務所 代表
対応エリア | 東京都 |
---|---|
所在地 | 中野区 |
評価 | 14,810pt (ポイントの内訳) |
人事のQ&A 回答履歴
研修受講に伴う誓約書の取り交わしについて
いつもお世話になっております。 この度、当社ではハイポテンシャル人材に対し、ある研修の実施を検討しています。受講対象者は、各部門長が選出した人材です。 この研修は長期にわたり、かつ費用も非常に高額となり、将来の成長が期待される人材への会社としての大きな投資となります。 そのため、研修を受講するにあた...
- ぴっきーさん
- 大阪府 / 機械
本採用の評価について
試用期間中の社員の評価(本採用の有無)について、悩んでいます。入社して数ヶ月の社員がいるのですが、どうやら前職をいわゆる退職代行で辞めたと又聞きしました。リファレンスチェック等は行なっていませんが、こういった面接時に知っていれば採用に至らなかった情報を入社後に知った場合、それを理由に本採用を断ること...
- 現場の副責任者さん
- 東京都 / 不動産
介護職員の夜勤勤務明けの処理
平素は大変お世話になっております. 弊法人の特養夜勤体制の変更を検討中ですが、その際、夜勤明けの扱いについて、ご教示を頂きたく宜しくお願い致します. (前提) ①就業規則上の公休付与数は、10日/月、年間120日 ②有給休暇付与は労基法に基づく付与数 ③一日の所定勤務 8時間 休憩1時間 拘束時間は...
- おやまのかねさん
- 静岡県 / 医療・福祉関連
社員が起こした警察沙汰のトラブル対応について
お世話になっております。 弊社社員が警察沙汰のトラブルを発生させてしまいました。 内容は盗撮行為です。 弊社の就業規則には、 諭旨退職・懲戒解雇基準に「刑罰法令に触れる行為に及んだとき」と 記載があります。 本人は警察から取り調べを受け、概ね行為を認めております。 今後は被害者との協議で示談と...
- 匿名平社員さん
- 愛知県 / 電機
連続夜勤について
急遽 連続夜勤が発生することになり 就業させられるか 疑問があった為 質問させて頂きます よろしくお願いします 前提条件 1ヶ月変形労働制採用 36協定締結済み 4週4休は確定 深夜割増賃金支給規定あり シフト外割増賃金支給規定あり 本来のシフトでは 日越・週越・歴数越ないように シフトを組んでい...
- 全権管理者さん
- 神奈川県 / その他業種
休職規定について
当社は就業規則に休職規定を採用しております。 具体的には、私傷病発生後2か月後に、回復していなければ4か月間といったものです。 現在は、発生後1か月半ほどですが、本人は意欲はありますが、運動機能及び言語機能に障害も残る可能性もあり、明らかにいままでの仕事は継続するのが難しいと思われる状態です。部署...
- 相談者1914さん
- 岩手県 / その他業種
派遣社員の健康診断の結果について
先日、派遣元窓口の方と会話をした際、 A社は、社員の健康診断の結果を確認し、不安な点があれば都度社員と会話をしている B社は、個人情報の観点から社員の一般健康診断の結果はいっさい把握しておらず、管理もしていない、本人に特に確認はしないため健康状態はわからない という回答でした 派遣元企業は、派遣社...
- もやもやさん
- 静岡県 / 輸送機器・自動車
雇用契約中の期間短縮について
いつも大変お世話になっております。 有期契約雇用の社員に対し、契約期間を従来の1年間から半年間に変更することを検討しております。(理由は、業務量減少のためです) 同時に、昇給を予定しているため、昇給の説明と同時に業績状況を説明し、契約期間の短縮を提示したいと考えております。 ※対象者は複数回更新し...
- AOBAさん
- 東京都 / その他メーカー
教育、パワハラ、受け手のバランスについて
問題となっているのが女性社員1名なのですが、その社員は女性ホルモンの影響で時期によって感情の浮き沈みが激しく、自身もそれを理解し安定する薬を飲みながら仕事をしています。 過去に3回ほどその日の機嫌で同僚にきつく当たり口頭注意してきました。 その度に反省し、次は気をつけるとなり少しずつ良くなってきたの...
- *****さん
- 山形県 / 繊維製品・アパレル・服飾
柔軟な働き方を実現するための措置(テレワーク等)について
いつもお世話になっております。 柔軟な働き方を実現する措置(テレワーク等(10日以上/)について伺います。 出社からテレワークに変更する場合の移動時間を、無給にする予定なのですが その場合、所定労働時間を達しないため、移動時間分長く働いてもらわないといけないのでしょうか? また、移動時間をもと...
- みーやさん
- 東京都 / 商社(総合)
契約更新時の契約期間変更について
いつも大変お世話になっております。 弊社ではパートタイマー社員を1年間の契約期間で雇用しております。 通知書では更新については“更新をする場合があり得る”、“更新の有無は業務能力、勤務態度、業績状況によって判断する”としており、 雇入れ時の求人条件には“雇用期間1年間、条件付きで更新有り、更新最大...
- AOBAさん
- 東京都 / その他メーカー
管理監督者の要件
いつもお世話になります。 管理職の要件に下記状況での不安点が大きく労基法上、民事上(遡って給与支払い必要など)の問題など、色々とご教示頂けると有難いです。 【管理職として機能している事】 ◎管理職手当は、月の残業時間40時間程度に設定している。 ◎人事権は面接での採否の権限あり。人事考課は1次考課者...
- 総務まことさん
- 三重県 / 鉄鋼・金属製品・非鉄金属
退職勧奨面談の進め方についてご教示ください
お世話になっております。 退職勧奨面談の進め方についてご教示ください。 以前より問題行動が多く、懲戒処分(譴責)に処したことがある従業員について、その後も人事面談にて指導を行ったものの全く改善しようとする努力が見受けられないため、退職勧奨面談を実施することとなりました。 今までの経緯については企業...
- 人事総務頑張るさん
- 東京都 / その他業種
退職済み従業員からの給与請求に関して
いつも大変お世話になっております。 この度、退職された従業員から深夜手当の差額を求める請求書が届きました。 どのように対応すればよろしいでしょうか? 詳細は以下になります。 ①当該従業員はハローワーク経由ではなく、代表がプライベート上で誘われた 方になります。 ②当時のハローワークの掲載内容で...
- くにひでさん
- 愛知県 / その他業種
パートの2回目以降の年次有給休暇について
パートの2回目以降の年次有給休暇の付与について パートで週5日8時間契約のフルパートの方がいます。 その方に、1回目10日の付与がありました。 その方が7か月で有給日数を使い切り、8か月~12か月の間も週1日は欠勤が続いて、 8か月~12か月の間の5か月間はだいたい週4日の勤務となっていました。 ...
- ニワトリさん
- 北海道 / 医療・福祉関連
有給休暇
4月に週2・3日程度のシフト勤務で入社した従業員が、9月から週3・5日程度のシフト勤務に契約内容が変更となります。 この場合は、入社半年後の10月の有給付与日数は何日になりますでしょうか?
- ふくちゃん2さん
- 大阪府 / 情報処理・ソフトウェア
出勤時間と始業時間に関して
いつも役立つ質問と回答ありがとうございます、大変勉強になります。 さて今回は弊社の出勤時間と始業時間に関して相談です。 弊社は、ホテルの運営企業でして ●●時からのシフトの場合、●●時付近に自身の業務エリアに入ってきて 自分の水筒や個人の持ち物などを、バックヤードにおいて 業務に必要なカードキーを...
- miya5219さん
- 東京都 / HRビジネス
異動時の減給・降格について
いつも参考にさせていただいております。 現在、子会社に出向中の従業員の処遇について、お尋ねしたく宜しくお願い申し上げます。 今回人事異動で本体に戻す事を検討している従業員がおりますが、出向期間中は代表者として出向させておりました。本体での役職は次長クラスでしたが(出向中なので現在も次長のまま)、...
- 都合のいい野郎さん
- 兵庫県 / 運輸・倉庫・輸送
定年延長の件(無期転換ルール)
プロフェッショナルの皆様 いつもお世話になっております。 定年延長と無期転換ルールの件でご相談です。 就業規則 60歳定年、再雇用期限(有期雇用)65歳まで ⇒新制度 65歳定年、再雇用期限無し(無期転換ルール) 下記、ご意見賜りたく存じます。 ①現在60歳以上の再雇用(有期雇用)社員は、即時で無...