
企業間レンタル移籍 | ローンディール
ベンチャー企業の経営や事業創造に挑戦する"実戦"経験で
リーダーシップを磨く越境プログラム
このサービスのポイント
- 価値創造・変革に取り組む人材の育成
- ベンチャー企業での業務経験を通じて、新たな価値創造や既存事業における変革を実践するためのマインドセットやコンピテンシーを磨きます。
- 移籍者起点の組織開発
- レンタル移籍者個人の経験・成長にとどまらず、移籍者との対話や報告会などの企画を通じて社内共有する機会を増やし、組織全体の変革意識を向上させます。
- 事業共創・連携の促進
- レンタル移籍した先のベンチャー企業との業務提携など、事業創造へと発展する可能性があります。また、移籍期間中には業界内の人脈構築も期待できます。
サービスDATA
対象企業規模 | 501人~1000人1000人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 初期費用:無料 個別サポート料:20万円(税別)/月・人 費用発生期間:移籍開始2か月前~移籍終了3か月目 ※ 人事勉強会、上記期間以降の移籍者向けサロン参加等は無料でご提供しています。(2025年8月時点) ※レンタル移籍期間中の給与・賞与・社会保険料・通勤費は基本的に移籍元にご負担いただきます。 |
導入社数 | 81社 ※2025年8月累計実績 |
対象階層 | 中堅社員管理職 |
対象職種 | 全職種 |
テーマ | キャリア開発リーダーシップ |
サービス形態 | 屋外体験型研修社会人インターン研修 |
期間・回数・時間 | 12ヶ月〜 (応相談) |
対象人数 | 1名〜 |
サービス詳細
企業間レンタル移籍 | ローンディール
レンタル移籍」は、大企業の人材が6〜12か月、ベンチャーの実戦にフルコミットで入り、看板を外した挑戦を通じて“自律と視座”を育む越境学習プログラムです。
移籍前はWILLの言語化と目的設計、上司・人事との合意形成、移籍先の選定を実施。事業内容・フェーズ・文化との適合を見極め、育成目的に合ったプロジェクトへ送り出します。
移籍中は週次レポートとメンター1on1、月次レビュー、越境者コミュニティで内省のサイクルを高頻度に回し、意思決定力・事業視点・当事者意識・実装力を鍛錬。顧客に向き合いながら仮説検証を反復し、スピードと責任を伴う価値創造をやり切る経験を積みます。
復帰後は報告会の設計や配属・役割の検討、施策化支援を通じて、個人の学びを組織成果へ還元。上司・人事を巻き込み、評価・育成ポートフォリオと接続することで再現性を高めます。
契約スキーム(在籍出向契約・覚書・NDA・知財の整理)から、労務(就業規則の適用・労働時間/勤務地・安全衛生等の整理)、事故時対応の一次窓口まで、当社が実務を伴走します。上司・人事・受け入れ先をつなぎ、週/月次報告設計、復帰後のポジション相談の場まで整え、安心して越境できる仕組みを提供します。
新規事業の創出、ミドルのブレイクスルー、次世代リーダー育成、オープンイノベーションの接点づくりまで、目的に応じた活用が可能です。
越境で得た“実戦の学び”を組織の力へ。人と組織の変革を、確かなプロセスで前に進めます。

導入実績
導入社数 | 81社 ※2025年 8月 累計実績 |
---|---|
導入事例の ダウンロード資料 |
|
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- 研修コンサルティング
LoanDEAL 越境学習による人材育成・組織開発プログラム
ローンディールの越境学習プログラムのご案内資料です。

- サービス・製品資料
- 研修コンサルティング
データで読み解くレンタル移籍(インフォグラフィック)
2020年8月をもちまして、レンタル移籍者が100名となりました。
これを記念してインフォグラフィックを公開いたします。
レンタル移籍者100名、導入企業38社(2020年8月時点)の実態をまとめましたのでぜひご覧ください。
関係する資料をダウンロード

- レポート・調査データ
- 経営者・経営幹部研修
- キャリア開発
- 組織開発