- サービス・製品資料
- 労務リスク・コンプライアンス
- ハラスメント防止・対応
- メンタルヘルス・EAP
ハラスメント・人間関係ホットライン
ハラスメントの総合相談外部窓口
1.社外窓口なので、匿名性が高く、安心して相談できます。
2.就業時間外に相談できます。(平日は21時まで、土日祝日でもOK)
3.各種ハラスメント防止対策の一環として、法令対策にも有用。

検討フォルダに追加
【
3.49 MB /
2 ページ
】

ダウンロード資料詳細
現在、従業員はもちろんのこと、社会全体においてハラスメントに対する意識が高まっています。
労働施策総合推進法の改正によるパワーハラスメント防止策の義務化に伴い、相談窓口の設置など、これまで以上の取り組みが企業に求められてもいます。
今後、「いかに早く多くの情報を集め対応するか」が、企業にとって大きな課題となります。
一方、増え続ける個別のハラスメントに関する通報や相談は、慎重な対応と専門知識が求められ、人事部をはじめとする社内リソースで対応するには、大きな負担となっています。
対応が難しいとされるこれらハラスメント相談に対応する外部窓口が、この、【ハラスメント・人間関係ホットライン】です。

このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 メンタルヘルス・ハラスメント研修
企業の状況に合わせ、相談事業で培ったノウハウ、具体的な相談事例等を交えた研修プログラム
