- サービス・製品資料
- 人材育成体系の設計
- 管理職研修
- スキルアップ研修
【8種類のマネジメント研修を掲載!】ドラッカーのマネジメント理論をベースとした研修ラインナップ
民間企業マネジメント職(部課長)アンケート調査結果

検討フォルダに追加
【
806.03 kB /
9 ページ
】

ダウンロード資料詳細
営業組織の成長には、マネジメント力の強化が欠かせません。コロナ禍でリモートワークが中心となり、いかにメンバーを自律型ワーカーへと成長させるのかが、これからのマネジメントのカギを握ります。
本ダウンロード資料には、株式会社アルヴァスデザインが手掛ける8種類のマネジメント研修ラインナップを掲載しています。
弊社のマネジメント研修は、ドラッカーのマネジメント理論をベースとしており、各コンテンツはドラッカースクール卒で、ドラッカー学会理事である藤田勝利氏の監修を受けております。
ドラッカーのマネジメントの原理原則は、「国が変わっても」「時代が変わっても」「職業が変わっても」ゆるがない軸として位置しております。
また、ドラッカーのマネジメントは、「管理」よりも「創造」に焦点を当てており、これからの時代を生き抜くために、「未来をどのように創造していくのか」に力を入れています。
新たなマネジメント層育成を検討されている方には耳よりの情報です。
ぜひ、ご覧ください。