無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社ミツカリ

チームを1つに、事業を前に。

ひとりひとりの性格や相性を理解・分析し、人間関係の悩みをなくすこと。
それは、コミュニケーションの改善や、マネージメントスキルの向上、
さらには離職率の低下などをもたらします。
ミツカリは、いいチームづくりから、事業成長を支えます。

「人と企業のミスマッチをなくして、仕事で不幸に感じている人をなくす」

人と組織の相性を可視化し、社会全体の適材適所を目指す

ミツカリは、適性検査でひとりひとりの性格や相性を理解・分析して個と組織の力を最大化するHR Techサービスです。

2016年からサービスの提供を開始し、約8年間で導入社数5,000社、総受検人数38万人以上の適性検査としてご利用頂いております。(※2024年11月時点)

適性検査で採用配属のミスマッチをなくす。早期離職や採用業務の効率化に


面接用シートのサンプル画像

ミツカリ適性検査では、従業員に72問10分程度の性格適性検査を実施することで、一人ひとりの人物像や会社・部署の特徴を明らかにし、勘や経験による判断が主であった人や組織との相性を分析します。人と組織の特徴や相手との考え方の違いを理解することで相互理解を促進し、お互いの強みを活かせる組織づくりを支援します。

■早期離職の理由となる「会社や人間関係の相性」に特化
「上司と合わない」「会社に馴染めない」ことが、早期離職理由の半数を占めています。ミツカリは、採用前に会社や部署との相性を見極めるだけでなく、具体的なミスマッチを提示することで、採用精度を向上します。

■会社・部署・社員ごとの相性が数字で分かる
社風や人間関係の相性を、社員の方にも受検していただくことで、マッチ度として数字で表示します。会社全体との相性だけでなく、部署や配属先の上司、活躍者・退職者など任意の相性診断が可能です。会社ごとに異なる定着しやすい人材の見極めだけでなく、相性の良い社員をリクルーターとして選定することで、内定承諾率の向上も行えます。

■初めての面接官でも安心して使える、分かりやすい結果
「一言で表す人物像」は、面接に不慣れな現場社員や役員の方だけでなく、多忙な採用担当者であっても、面接の直前に軽く目を通すだけで人物像を理解できます。具体的な状況を記載することで配属時に起きそうなミスマッチが想起しやすくなるだけでなく、採用合否の判断で有効な質問例を提示することで、どんな面接官でも均質な評価が行えます。

■最小限の受検負担。社風を可視化する社員の受検は無料
社風を可視化するための社員受検の費用は無料で行えます。受検負担を最小限に抑えた独自の適性検査は、スマートフォンからでもスキマ時間の10分程度で回答できるため、人事部から社員への受検依頼もしやすく、好評頂いております。

エンゲージメントサーベイで組織や従業員の状態を把握し、 早期に対策検討に繋げる


コミュニケーションシートのサンプル画像

ミツカリエンゲージメントでは、従業員に7問1分程度の質問に回答することで、社員や組織の状態を定期的なサーベイによって観測する機能です。エンゲージメント・報酬・人間関係・職業適性・コミュニケーションの5つの要素を診断し、仕事への活力や気力に関する指標と従業員満足度を測定することが可能です。変わりやすい"今"感じている仕事への満足度や意欲を測定・比較することで、社員は組織の現状を可視化し、改善することができます。


■組織全体や部署、社員個人の現在の状態が分かります
仕事に対するやる気やモチベーションの指標と、従業員が会社に満足しているかの指標を可視化します。仕事に対してのやる気やモチベーションの指標を「エンゲージメント」で計測、従業員が会社に満足しているかの指標を「報酬・人間関係・職務関係・コミュニケーション」で計測することで、従業員の状態を可視化します。

■スコアを比較することで、個人と組織の傾向がわかる
エンゲージメントサーベイを実施すると従業員・組織の現在のスコアはもちろん、実施回ごとのスコアの推移や全体のスコア平均を比較することができます。比較をすることで、現在はどこに対策をするべきなのかを可視化することができます。

■マネジメントにおけるエンゲージメントサーベイの利用シーン(一例)
前回からのスコア差分から、急降下した社員に注目することで悩みを抱える従業員を早期に察知し、低下項目から社員が何に悩んでいるかが分かります。

■ミツカリ適性検査と併用して活用できる
本来ミツカリが提供している適性検査とミツカリエンゲージメントサーベイを併用することで、従業員や組織の現状に対するより具体的な対策検討や面談の実施が可能です。相性を定量的なスコアとして可視化することで価値観の近い上司や組織の可視化、配属先の検討に繋げることができます。

詳細情報

社名 株式会社ミツカリ
所在地 〒150-0013  東京都渋谷区恵比寿2-28-7サテライトフロア1422
対応エリア 全国
事業内容 ミツカリは、適性検査とエンゲージメントサーベイを用いてひとりひとりの性格や相性を理解・分析して個と組織の力を最大化するHRTechサービスです。

従業員に10分程度の性格適性検査を実施することで、一人ひとりの人物像や会社・部署の特徴を明らかにし、勘や経験による判断が主であった人や組織との相性を分析します。人や組織と「合う」「合わない」だけで判断するのではなく、具体的にどんな性格・価値観が合わないのかを指し示し、コミュニケーションで注意すべき具体的な行動例等も提示します。人と組織の特徴や相手との考え方の違いを理解することで相互理解を促進し、お互いの強みを活かせる組織づくりを支援します。

また1分程度のエンゲージメントサーベイにより、従業員が活き活きと働けているか、個と組織の力が発揮できているかを計測します。適性検査とエンゲージメントサーベイを掛け合わせることで、エンゲージメントが低下している原因を、人と組織のミスマッチの観点から分析・予測できます。性格・価値観をベースとした具体的なアクションを実施することで、エンゲージメント向上を支援します。
事業区分 組織・人事コンサルティング 人材アセスメント・サーベイ 人材採用メディア
代表者名 表 孝憲
従業員数 9名
資本金 10,000万円
設立 2015年5月
お問合せ先 0364564437
URL https://mitsucari.com/