【応募数最大6倍】採用数UPにコミットするWeb制作とマーケティングで、貴社の採用課題を根本解決します
弊社はHPやLP制作、及びWeb集客に強みを持つマーケティング会社です。
採用サイトからのクローリングを最大化し、外部メディアを活かした採用認知を向上させること。
また興味を持ってくれた方を、採用応募まで導く導線づくりを得意としています。
私達の事業内容
【応募数最大6倍】採用を数字で改善するWebマーケティング

株式会社マスドライバーは、東京とアメリカを拠点に活動する“採用に強い”Webマーケティング企業です。
私たちはHP・LP制作や広告配信にとどまらず、採用サイトのクローリング最大化や外部メディアを活用した認知拡大を得意とし、応募に直結する導線設計まで一気通貫で支援します。
特にWebマーケティングの知見を活かし、以下のようなことが実践できます。
・表示数 / クリック数 / 申込数といったKPIを徹底的に計測→分析
・採用広告の出稿からPDCAサイクル運用
・歩留まり率の改善による成果最大化(最大300%改善実績)
さらに、内製化を目指す企業に対しては、運用型広告・SNS活用・分析フレームの社内定着支援まで対応可能。短期的な成果と中長期的な採用力の両立をサポートします。
地域に根ざした中小企業から大手グローバル企業まで、幅広い支援実績があり、採用活動における集客と成果改善の両面で高い評価をいただいています。
eラーニングシステム「DX・AI活用人材開発オンライン講座」

DX・AI活用人材開発オンライン講座
弊社はWebマーケティングとAI活用を組み合わせた、人材育成を行っています。
生成AIを活用した業務効率化やWebマーケティングの内製化支援など、実務に直結するeラーニング講座を提供し、クライアント企業のDX推進や従業員のリスキリングをサポートしています。
本講座は厚生労働省の助成金対象で、企業の学習投資負担を軽減でき、LMSを用いたオンライン形式のため、場所や時間を問わず受講可能です。
[講座名] DX・AI活用人材開発オンライン講座(コースA、B)
[形 式] eラーニング
[対 象] 法人
[学習時間] 各コース10時間
[カリキュラム]
▼コースA:AIの基礎と可能性・SNS運営における活用
第1章:AIとは何か
第2章:AIとの安全な付き合い方
第3章:業務効率化とAI
第4章:SNS投稿サポート
▼コースB:AIの業務活用術
第1章:SNSの応用と発展
第2章:社内研修動画のDX制作
第3章:人材育成と教育
第4章:接客とコミュニケーション
第5章:書類作成とデータ管理
第6章:マーケティングと集客
※カリキュラムの内容および順番は予告なく必要に応じて変更になる可能性があります。
詳細情報
社名 | 株式会社マスドライバー |
---|---|
所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町30-1A.i.Nihombashi East 1F |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | |
事業区分 | WEBモバイル制作・マーケティング ITコンサルティング・サポート ビジネス効率化・支援 |
代表者名 | 牧野徹郎 |
従業員数 | 2名 |
資本金 | 100万円 |
設立 | 2021年3月 |
お問合せ先 | 05037493939 |
URL | https://massdriver.net/ |
適格請求書発行事業者登録番号 | T1020001140692 |