採用から定着、そして成長、再接点まで。「伝わる」ツール制作でワークエンゲージメントの向上や人材のミスマッチを防ぎ、人と組織をつなげ続ける。
ホープンは50年以上に渡り、印刷から動画まで様々な「伝わる」ツール制作を行う『企画コンテンツ製造会社』です。一方通行の「伝えたい」ではなく、きちんと「伝わる」をモットーに、採用・ブランディング・社内活性化のためのツール制作をサポートします。
私たちのMission
企画コンテンツ製造会社の「伝わる力」で人と組織を強くつなぎ笑顔と感動を生み出す。
私たちは、人材のワークエンゲージメントを高める“人と組織を深くつなげる”コンテンツづくりを得意とする『企画コンテンツ製造会社』です。
教育関連企業や企業の広報といった「人に伝える」ことが求められるお客様に対し、印刷・動画・スタジオなど多彩なチャネルを自社企画で組み合わせて提供してきました。
組織側から一方的に「伝える」のではなく、届けたい人にきちんと「伝わる」コンテンツづくりを、企画から制作まで一貫して行います。
「人と組織をつなぐ」にこだわり続けて。
ワークエンゲージメントを高める秘訣は、線でつながる関係性。
採用広報に力を入れても、入社後のオンボーディングでつまずいたり…。理念やカルチャーが十分に浸透しなかったり…。多くの企業が、人と組織のミスマッチから生まれるこのような問題を抱えているのではないでしょうか。
また、採用後にも、せっかく育った人材が会社に魅力を感じられず離職してしまうケースもあり、人と組織を「点」でつなぐ施策では、その関係性も細切れになってしまいがちです。
ホープンが得意とするのは、人と組織の関係が「線」でつながるコンテンツづくり。
採用から定着、成長、そして一度離職した人材(OB・OG)を再度社員として迎え入れる制度(=アルムナイ)として再び関わる機会まで、人と組織のさまざまなコミュニケーションの場面で関係を深める「伝わる」コンテンツを提供します。人と組織のミスマッチを防ぎ、人材一人ひとりのワークエンゲージメントを高めます。
出会いのはじまりから再会まで。 人と組織の「物語をつなぐ」コンテンツづくり。
私たちホープンは、【1.採用 → 2.定着 → 3.共感 → 4.愛着 → 5.再接点】という人が組織と接点を持ってから再度関わるまでの流れの中で、「物語をつなぐ」ことを大切にしたコンテンツづくりを実施。採用の入口から、入社後の成長、理念浸透、エンゲージメント向上、そして退職後のつながりまで、人と組織の関係を長く深く育みます。
1.採用
求職者の心を動かす採用Webサイト制作や、
会社の魅力を直感的に伝えるための採用動画制作などをサポート。
2.定着:オンボーディング
入社後の不安解消や早期戦力化を後押しする、
新人研修用コンテンツやマニュアル制作などをサポート。
3.共感:人材が定着するための理念・カルチャー浸透
経営理念やバリューに共感してもらうための社内向けの映像や
インタビュー動画、冊子などの制作、さらにはMVV開発などもサポート。
4.愛着:エンゲージメント向上
組織への好感や誇りの向上につながる、社内報の発信やプロジェクト紹介、
社員ストーリーなどの動画制作をサポート。
5.再接点:アルムナイとのつながりの後押し
退職後も関係を維持し、再雇用やビジネス協業へつなげるための
定期DM(ニュースレター)やオリジナルノベルティ制作などをサポート。
「採用して終わり」ではなく、 「採用後もつながる」伝わるツール制作を実現。
ホープンが目指すのは採用活動の“一瞬の成功”ではありません。入社後の成長や活躍、理念浸透、そして退職後の再会にまでつながる、長期的な信頼関係の構築で人材のエンゲージメントを高めることです。
私たちには創業以来50年以上に渡り、教育関連企業を中心としたツール制作で培ってきたコンテンツ制作力と運営サポートのノウハウがあります。採用パンフレットやクレドブック、ブランドムービーや採用動画、採用に特化したリクルートサイトの制作、社内広報ツールまで、様々なフェーズで最適な人と組織を深くつなぐ “伝わるツール制作”を実現します。
「採用して終わり」ではなく、人と組織が深く「つながり続ける関係」を築くために。
“人材をつなぐ”ことでお悩みの人事や広報担当者の方、ぜひホープンまでお気軽にご相談ください!
詳細情報
| 社名 | 株式会社ホープン |
|---|---|
| 所在地 | 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-24-13 |
| 対応エリア | 全国 |
| 事業内容 | ●教育関連企業様・法人企業様向けアウトソーシングサービス事業 ●動画撮影・編集スタジオICHIGO ICHIE DIGITAL運営事業 ●ペーパー商品などのOEM制作・製造事業 ●ゆい吉 こころ結ぶ雑貨店運営事業 ●ワンストップ・オンデマンド印刷事業 |
| 事業区分 | WEBモバイル制作・マーケティング 販促プロモーション |
| 代表者名 | 結城 俊一 |
| 従業員数 | 41名 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 設立 | 1971年4月 |
| お問合せ先 | 0333091861 |
| URL | https://hopen.co.jp/ |
| 認証・登録番号・資格等 | FSC認証(ライセンスコード:FSC-C133621) プライバシーマーク(登録番号:第16190219) 古物商免許(第303282008579号) |
この企業のプロフェッショナルコラム
- 採用
触れて伝わる採用体験|フェアトレード素材でつくる内定通知書
デジタル採用が主流となる今、企業と学生のつながりは便利になった一方で、「温度のある体験」を感じる機会は減っています。 株式会社ホ...
- 採用
採用サイトでウェブアクセシビリティ対応が重要な4つの理由
企業の採用活動において、採用サイトは「最初の接点」であり、企業の顔とも言える存在です。ですが、その採用サイト、すべての候補者にとっ...
- 新人教育
“伝える力”をチームで磨くパワーポイント資料のポイント
「伝わる資料」を作れる人と、そうでない人。その違いは、デザインセンスではなく“伝える設計力”にあります。社内研修やチーム全体での資...