お客様の課題を明確化し、解決までのプロセスを共有します。
当社はコンサルティング・研修・調査をお客様の課題に合わせて行っていくところに特徴があり、課題の分析力や課題解決方法の独創性、お客様とのコラボレーションによる知恵の蓄積において、常に高い評価を頂いております。
沿革
創業から現在まで
10年ほどのサラリーマン生活を経て、私は「人と組織の善循環を追求する」ことを目指して1996年にM&R Consultingを創業しました。最初はお客様も1社で「管理職研修」からのスタートでしたが、そこで「人が変わり、組織が変わる」ことを実感できたことは、貴重な経験となりました。以来、人事評価・ファシリテーション・プロジェクトマネジメントなどお客様の課題に沿った研修を開発・実施してまいりました。また、直面するお客様の課題が評価制度そのものにある場合には、人事評価制度の改訂に関わるコンサルティングも行ってまいりました。お陰様でこれまで25年以上にわたり200社を超えるお客様に支持を頂いてまいりました。研修での受講者は3万名を超え、何年かぶりにお会いする元受講生の方から「先生の講義内容は今でも活用させて頂いています」と嬉しいお声がけもいただきます。近年では、人事評価制度改定後の評価分布を調査し、改訂の適否および評価者の理解度を分析する業務も行っております。
詳細情報
社名 | 株式会社M&RConsulting |
---|---|
所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号日本橋水野ビル7階 |
対応エリア | 全国海外 |
事業内容 | 経営コンサルティング、組織調査、マネジメント研修 |
事業区分 | 組織・人事コンサルティング 人材育成・研修 人材アセスメント・サーベイ |
代表者名 | 中西真人 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2008年1月 |
お問合せ先 | 0352885087 |
URL | http://www.m-r-consulting.com/ |
この企業のプロフェッショナルコラム
- デジタル世代の育成法(新人研修の進め方)
デジタル世代の新人育成のヒント(最終回)
デジタル世代の育成法:その1「仕事の指示は攻略本(マニュアル)の要領で丁寧に」 あるとき親しい経営者と子育て談義の中で、こんな話...
- デジタル世代の育成法(新人研修の進め方)
デジタル世代の新人育成のヒント(5)
今回はデジタル世代の思考法について考えてみたいと思います。 デジタル思考:その1「失敗は取り返せない」 デジタル世代は1980年以...
- デジタル世代の育成法(新人研修の進め方)
デジタル世代の新人育成のヒント(4)
今回は世代間ギャップの埋め方について考えてみましょう。アナログ世代の”貴重な?”経験をデジタル世代に移植すれば、世代間の壁は埋まる...