「人事カレンダー」は人事労務担当者が行う業務の月別予定表です。会員登録をすることで、担当業務の進捗管理を行うことができます。 会員登録・ログインはこちら

12月対応

賃金計算

当月の個人の賃金を、当月の締切り期間中の個人別勤怠データに基づき計算します。法定の所得税の源泉徴収、地方税の特別徴収、社会保険の徴収を行い、その他の控除額を控除した上で、差引額を個人に直接支払わなければいけません。

主要業務

・賃金台帳は絶えずメンテナンスする
・法定業務に精通しておく
・早見表などの使い方に慣れておく
・報告と納期時期のチェック

必要書類見本

賃金台帳(見本1)(『日本の人事部』)

12月中の主な業務

新卒採用
新卒採用に関するメディア出稿、ツール作成
人事管理
年末年始休暇の実施と管理
賃金
年末賞与支給の決定と支給
福利厚生
全社安全衛生大会の開催
社宅・寮の準備

12月のその他の業務

12月10日(日)
雇用保険被保険者資格取得届の提出(前月以降に採用した労働者がいる場合) [提出先:公共職業安定所
源泉徴収所得税の納付 [提出先:税務署
給与所得者の特別徴収住民税納付 [提出先:従業員各人在住の市区町村役場
外国人雇用状況届出書の提出(雇用保険の一般被保険者である場合) [提出先:公共職業安定所
12月27日(水)
固定資産税(都市計画税)の納付 [提出先:各自治体の税事務所]