トップ営業が考えていること
こんにちは。
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は「トップ営業が考えていること」について
ご紹介します。
私は仕事柄、様々なトップ営業マンを見て参りました。
その中には、本当に個性的な人物がたくさんいました。
その中で、共通する点がありました。
それは、「他人と比べない。あくまで自分の数字を毎月比較する」
という事を考えている方が多かったという事です。
これは、私も同じですが、
他人がどう、とかではありません。
自分が納得できたかどうか、がカギになるわけです。
そうなると、くだらない営業同士のいざこざもなくなりますし、
自律的に考える習慣がついてくるので、
次のステップに向かう事ができるようになる、というわけです。
以上、「トップ営業は昔の過去の自分の数字と比較し続ける」でした。
このコラムを書いたプロフェッショナル
竹内慎也(タケウチシンヤ)
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
竹内慎也(タケウチシンヤ)
ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役社長
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
営業力を強化するには、まずはどう考えるか、何を学ぶか、実践できるか、それをチームで伝播出来るかというステージがあります。そういった点をオーダーメイドし、お客様に合った問題解決を行っています。
得意分野 | 経営戦略・経営管理、モチベーション・組織活性化、人材採用、リーダーシップ、マネジメント、コーチング・ファシリテーション、チームビルディング、コミュニケーション、プレゼンテーション、ロジカルシンキング・課題解決、営業・接客・CS、ビジネスマナー・基礎 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
所在地 | 大阪市中央区 |
- 参考になった0
- 共感できる0
- 実践したい0
- 考えさせられる0
- 理解しやすい0
無料会員登録
記事のオススメには『日本の人事部』への会員登録が必要です。