無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

健康経営支援サービス_画像
健康課題把握・分析

健康経営支援サービス

健康経営の実践パートナーとしてご支援

このサービスのポイント

1
健康経営の推進のパートナーとして
健康経営コンサルは全社的な健康課題を分析し、メンタルヘルス支援サービスではデータ分析から具体的施策の実行までご支援。健康課題解決に貢献します。
2
パフォーマンス向上のために
従業員の健康と良好なメンタルヘルスは、集中力とモチベーションを向上させ離職率も低減。健康経営により、持続的な生産性向上に貢献します。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 お問い合わせください。(参考)研修サービスの場合:30万円~
導入社数 導入社数非公開
サービス形態コンサルティングセミナー・研修

サービス詳細

メンタルヘルス支援サービス


 

【データ分析サービス】
本質的な課題を明確にするため、現状分析と仮説立案を行います。地域、事業所、店舗、ブランド、職種などお好みの観点でメンタルヘルスの分析を行い、課題の「見える化」をしたうえで、分析結果から見えてくる解決施策のご提案をいたします。

【講演/研修サービス】
セルフケア研修では、認知行動的アプローチに基づいたストレス対処方法や、ポジティブメンタルヘルス(ジョブ・クラフティング、レジリエンス向上、心理的安全性向上、感謝法等)に関する研修をご提供します。

ラインケア研修では管理職を対象にメンタルヘルス不調の基礎知識と安全配慮義務、部下の不調に気づき対処する方法等をお伝えします。また、ストレスチェック集団分析結果の見方と職場環境改善の方法や、ハラスメントに関する事例検討等にも対応いたします。

その他、産業保健専門職教育にご利用いただける、ストレスチェックに関する基本や職場環境改善への応用方法に関する研修もございます。

【コンサルティングサービス】
高ストレス職場上長に対するコンサル支援(管理監督者主導型職場環境改善)や、参加型職場環境改善のファシリテート支援、良好職場への調査による貴社独自の良好事例集作成(ポジティブデビアンス)等、ニーズに合わせた柔軟な施策をご提供します。

健康経営戦略策定コンサルティング


 

健康経営に関わる全てのメンバーの健康経営への理解を深め、健康経営によって何を目指すのか、その実現のために何をすればよいのかをコンサルタント、メンバー間の対話を通じて、一緒に考えながら進めていくコンサルティングサービスです。

9年連続「ホワイト500」の富士通の健康経営を推進してきたコンサルタントが直接ご支援いたします。