無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

組織ストレスアセスメント e診断@心の健康_画像
ストレスチェック活用

組織ストレスアセスメント e診断@心の健康

国の指針に沿ったストレスチェック・メンタルヘルス対策をご支援

このサービスのポイント

1
職場のストレス要因と強み・課題を見える化
職場の強みや課題が見える。職場の一体感、労働者のいきいき度、仕事の負担、上司のリーダーシップ、仕事の意義、仕事の満足度、エンゲージメント、ハラスメント など
2
新たな働き方への心の健康対策を支援
ビジネス環境の変化により、従業員の健康管理が難しくなっているなかで、メンタルヘルス以外にもパルスサーベイ機能など従業員の健康管理を支援
3
クラウドで常に最新の機能、ラクラク運用
短期導入が可能(最短1週間)。高い信頼性のある富士通クラウド環境で、ISO9001取得、プライバシーマーク取得など各種認定基準をクリアしたサービスを提供。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用 お問い合わせください。(参考)Web版・ID数1000人の場合:初期費用22,000円+年額55万円 ※従業員数により変動
導入社数 約950社 ※2025年10月累計実績
サービス形態調査・レポート

サービス詳細

ストレスチェック実施と即時の結果確認、面接の申出から状況管理までシームレスに運用


 

【概要】
・2001年にストレスチェック製品としてリリース
・東京大学との産学共同開発による機能も含めた労働安全衛生法に沿ったお客様のストレス対策をご支援
・実績:950団体、217万ID

【特徴】
・従業員自身によるセルフケアから自己学習まで充実した機能
(従業員自身によるストレス度合の把握および、ストレスへの向き合い方の理解の促進)
・産業保健スタッフによる個人への迅速なケアが可能
(高ストレス者の簡単抽出による予防措置を支援)
・様々な切り口による職場の健康リスクの分析評価が可能
(各職場のストレス状況の把握、職場環境の改善を推進)