
エンゲージメントサーベイ運用支援
設問設計から分析・社内フィードバックまでを丁寧にサポートし、翌年以降の自走化と組織開発のPDCAサイクルを構築します。
このサービスのポイント
- プロセス全体の一貫支援による成果への接続
- 設問設計から分析・社内フィードバックまで伴走。特に分析結果を施策決定・実行につなげ、確実な成果創出を支援します。
- 経営層を動かす報告書の作成
- 現状と理想のギャップを可視化し、経営層に響く報告書を作成。トップ層の施策コミットを後押しし、社内変革の実現性を高めます。
- 組織開発のPDCAサイクル構築
- 分析やフィードバック手法を共有し、運用の内製化を支援。お客様自身が継続的にサーベイを回せる仕組みを整え、組織改善の持続性を可能にします。
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | ●社員1人あたりの標準価格:6,000円 (想定人数:300〜1,000名、例:500名=3,000,000円) ●支援内容 1)設問設計 2)実査(オンラインフォーム利用) 3)結果分析 4)報告書作成 5)役員向け報告会 6)部門単位ワークショップ ※部門数や報告会・ワークショップの時間によっては価格が変動する場合があります。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス形態 | 調査・分析コンサルティング |
サービス詳細
エンゲージメントサーベイを活用した組織変革の自走化支援

エンゲージメントサーベイ運用支援プロセス
1)現状把握・設問設計
まず、経営指針(ビジョン・パーパス・ミッション)と現状の組織課題を丁寧に確認します(必要に応じて経営トップへのヒアリングも実施)。その上で、経営・人事の意図を反映しつつ、社員が率直に回答できるオリジナル設問を設計します。また、単なる満足度ではなく、エンゲージメント(貢献意欲)を高める必須因子を設問に組み込む点も特長です。
2)結果分析と施策検討
回収データを全体、事業部、階層別など多角的に分析。クライアントの強みと課題を明確化し、経営層に報告します。その後、経営層を巻き込んだ施策検討会を運営し、施策の決定と実行へ接続。データに基づく経営層と人事の対話の場を設計し、納得感の高い方針を導きます。
3)社内フィードバックと行動プラン策定
部門ごとに結果のフィードバックと方向性の検討の場を設定。2)で定めた全社方針を基に、管理職中心に自分も課題の共有と部門施策を策定します。その後部門内で、1on1や課単位のワークショップを通じて結果を共有しながら個人のアクションプランへ落とし込み、実行を支援します。
4)二回目以降のサーベイとPDCAサイクル
初回の施策実行後、翌年以降に二回目のサーベイを実施し、効果を検証。改善点を反映して次の打ち手へつなげ、エンゲージメント向上のPDCAサイクルを組織に定着させます。
WillMapの強みは、調査実施にとどまらず「経営層を巻き込む報告設計」「組織・個人への落とし込み」「翌年以降の自走化支援」を提供できること。設問設計、実査、分析、報告、フィードバック、ワークショップまで伴走し、成果の実現と持続可能な組織の成長を後押しします。
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
エンゲージメントサーベイの運用で組織変革を自走化する ~設問設計、結果分析、社内フィードバックの実践ノウハウ~
開催日:2025/09/17(水) 11:00 ~ 12:00
関係する資料をダウンロード

- レポート・調査データ
- 組織開発
- 組織診断・活性化