
このサービスのポイント
- 約29万名様がご利用・配付準備が簡単
- 人事部門は紙の配付作業から解放され業務効率化
3ステップで配付完了
eLTAXから取得したファイルをそのままアップロード
一覧画面で到着管理
- 従業員はPCやスマホで簡単に閲覧可能
- 画面の指示に従って2ステップの操作
パスワードを取得し画面に入力
迷うことなく通知書の閲覧が可能
- 単独利用可能で簡単にスタート
- ご利用中の人事給与システムはそのまま、XOLOGY住民税(ソロジー住民税)のみでご利用可能
クラウドサービスだから簡単・お手軽にDXを実現
サービスDATA
対象企業規模 | 501人~1000人1001人以上 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 利用料金:年間100,000円(最低利用料金)~ ※税別価格です。 |
導入社数 | 導入社数非公開 |
サービス詳細
住民税特別徴収税額通知書の従業員への配付を確実かつセキュアに実現
2024年度から住民税通知書の電子化が開始されました。
電子データを選択された場合、配付や管理の手間を大幅に削減できますが、電子的手段を用いての配付が必要となり、ミスなくセキュアな環境を準備するのは難しいと考えられます。
「XOLOGY住民税」は、eLTAXからダウンロードした電子データを従業員へ確実かつセキュアに配付し、従業員は簡単に通知書を閲覧することができます。
従業員はかんたん2ステップで確認完了
画面の指示に従って操作するだけで、通知書を閲覧できます。
Step01 パスワード取得
「パスワード表示」ボタンを押すと個別のeLTAX特徴税通パスワード確認サイトへ遷移。パスワードを取得します。
Step02 ファイルダウンロード
画面に戻りパスワード入力して住民税通知書のファイルをダウンロードします。
人事部門は3ステップで配付完了
eLTAXからダウンロードしたファイルを3ステップで配付できます。
eLTAXからダウンロードしたファイルを3ステップで配付できます。
・公開後は従業員の閲覧状況を一覧管理
・従業員の同意が得られれば管理者側で紙出力することも可能
Step01 通知書アップロード(必須)
・eLTAXからダウンロードした特別徴収税額通知ファイルをフォルダごと一括アップロード
Step02 受給者番号紐付・確認(必須)/ 対象外従業員一覧登録(任意)
・eLTAXからダウンロードした特別徴収税額通知ファイルの受給者番号と、アカウント(社員コード)の紐付(関連)を登録・比較処理実行し、確認・修正
・退職者・紙面配付対象者などの一覧を登録
Step03 準備状況確認・公開(必須) /メール配信(任意)
・登録した内容を一覧で確認
・検索条件での絞り込みや、データダウンロードも可能
・従業員への公開日時の登録
・従業員へのメール一括配信
導入実績
導入社数 | 導入社数非公開 |
---|---|
導入先一覧 | 住民税通知書電子化初年度よりサービス開始 約29万名様がご利用(「住民税通知書配付サービス」からの累計) |
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
- ERP・人事システム
【サービス紹介資料】XOLOGY住民税
住民税通知書の電子配付をシンプルに、確実に。
eLTAXから取得したファイルをそのままシステムへアップロード。従業員データとの紐付けにより、誤配付や紛失のリスクを回避します。