無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • お役立ちツール
  • 研修効果測定・評価
  • 人的資本経営
  • 組織文化づくり

3つの「仕掛け」で研修効果を高める!心理的安全性の高い職場づくりを実現するための実践ガイドブック

なぜ「やっても意味ない」研修になってしまうのか?
一度に多くの従業員に働きかけることのできる研修は、効果的に実施することで企業全体に大きなベネフィットをもたらします。
本資料では、研修効果を高めるために欠かせないポイントを、研修前・中・後の3つのステージ別にご紹介します!

ダウンロード資料詳細

人的資本経営の普及や人材不足の背景から、従業員への教育投資を強化する傾向が高まっています。
一方でその研修の効果についてお悩みを抱えている担当者様も多いのではないのでしょうか。

受講者からの感想や経営層からのリクエストを踏まえ、どのようにして「効果のある研修」を設計すべきなのか?
本資料では「研修前・研修中・研修後」の3ステージに分けて実践ポイントを解説いたします。
現状の整理ポイントや取り組み事例も掲載していますので、ぜひ貴社のご状況に合わせてご活用ください!

このダウンロード資料に関係するサービス

このサービスのポイント

1
エビデンスに基づいた 研修プログラム
・最新の心理学や行動科学のエビデンスに基づいた研修プログラム
2
組織支援
研修のみにとどまらず、EAPによる個別のフォローアップや、ストレスチェックと最適に連携可能

このサービスの費用

オンライン研修 150,000円~/回
集合研修 200,000円~/回
※研修内容、対象人数によって変動いたします。
※お客様のご要望に沿ったカスタマイズも可能です。個別にお見積りを提示いたしますのでご相談ください。

このダウンロード資料に関係するセミナー