無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • レポート・調査データ
  • 新入社員研修
  • 若手社員研修
  • 社員のキャリア自律支援

2025年度 新入社員入社後半年レポート

約1,000名の新入社員の傾向を分析・考察

ダウンロード資料詳細

【本レポートでわかること】
こういう情報が知りたかった!新入社員の傾向と対策が丸わかり!
・2025年度新入社員の傾向
・成長実感、モチベーションのポイント、上司や先輩に期待することなど
・傾向を踏まえた育成のポイント

■資料の目次

p.02 目次・調査概要
p.03 調査背景・トピックス
p.04 「新入社員の“リアルな本音”」に関する調査レポート
p.05 入社半年での成長実感~成長を感じている層が7割以上~
p.06 成長実感の分かれ目は”具体的な結果や周囲からの承認”にあり
p.07 入社半年後のモチベーション~約6割がモチベーション上昇~
p.08 仕事のモチベーションを高める要素は、「成長実感」と「人間関係」!?
p.09 モチベーションの変化と、その影響要因の比較分析
p.10 モチベーションの高い新入社員の特徴とは
p.11 業務への向き合い方 “指示待ち”から“自ら動く”へ
p.12 成長実感と業務への姿勢 二極化する「前向き派」と「慎重派」
p.13 入社前とのギャップは、「人間関係」は期待以上、「業務量」には負荷感
p.14 新入社員のキャリア観・自社への帰属意識~今の会社で働き続けたいか~
p.15 今後の育成のポイント
p.16 シェイクが提供する人材育成ソリューション
p.17 シェイクの新入社員研修プログラムのご紹介
p.18 株式会社シェイク 会社案内

このダウンロード資料に関係するサービス

このサービスのポイント

1
「個」へのフィードバックによる自己客観視
昨今の「自己の成長」に意識が高い新入社員。全体での新人としての課題を言われるのではなく、自分ならではの課題を明確にし、成長を意識する仕掛けが満載。
2
「わかる」と「できる」の違いを明確にする
頭で考えて「わかる」と行動して「できる」は違います。知識だけなら、いつでもどこでも手に入れられる時代にいかに体現して「できる」を掴めるが今の若手のテーマ。
3
ビジネスシミュレーションによるリアル体験
実際の職場に配属される前に、リアルなビジネスシーンを体感することによって、職場ですぐに使えるスキルやノウハウを手に入れるきっかけとします。

このサービスの費用

2日間研修/100万円~(24名まで)
※時期、時間、内容や人数などによって変動します。ご要望にあわせたカスタマイズも可能です。まずはお問合せ下さい。