無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • サービス・製品資料
  • 人材育成体系の設計
  • 社員のキャリア自律支援

変革リーダーをいかに育てるか-真のリーダーシップを身につけるための実践教育のあり方-

本研修は、主に中堅社員を対象に、リーダーシップとフォロワーシップおよび問題解決手法の職場・職務での実践(一皮むける経験)を通じて、次世代リーダー人材の成長機会をつくるプログラムです。

ダウンロード資料詳細

リーダーシップは役職や権限ではなく「実践」です。
判断力・決断力だけでなく、対人関係調整力と実行力、そして胆力が問われます。

対立、緊張状態に対応し、関係者を巻き込んでものごとを進めていく力は、座学では身につきません。一皮むける「修羅場経験」こそが、真のリーダーシップを育むと言われています。
本研修は、主に中堅社員を対象に、リーダーシップとフォロワーシップおよび問題解決手法の職場・職務での実践(一皮むける経験)を通じて、次世代リーダー人材の成長機会をつくるプログラムです。

《こんな人におすすめ》
・人材育成担当者
・次世代職場リーダーの層が薄いと危機感を持つ経営者・人事責任者
・知識ではなく真のリーダーシップ教育が必要と考える人材開発責任者
・次世代管理職の候補者層を強化したい教育担当者

《解決できる課題》
・社員の積極性・自発性を向上させたい
現状に流されるだけの中堅社員から、職場に影響力を持つ中核人財となるために、能動的に職場と自身の成長に取組むスキルとマインドを身につけます

・社員のリーダーシップを強化したい
リーダーシップとフォロワーシップおよび問題解決手法の職場・職務での実践(一皮むける経験)を通じて、次世代リーダー人材の成長機会をつくります

・中堅社員の能力を高めたい
職場に影響力を持つ中核人財となるため、能動的に職場と自身の成長に取組むスキルを身につけ、実践を通じてリーダーシップを高めます