- サービス・製品資料
- 新入社員研修
- 若手社員研修
- 研修効果測定・評価
2026新入社員研修ガイド抜粋版「 “わかる” から “できる” へ~ 主体性と協働の芽を育む 思考と習慣のスタート」
新入社員に向けた育成サービスをまとめたものです(全21ページ)
コース体系や特長などサービス全体をご紹介しています。
1社1名からでも受講できるコースを約50コースご用意しております。
抜粋版となっていますんどえ、詳細はホームページをご確認ください。


ダウンロード資料詳細

2026年のテーマは、『 “わかる” から “できる” へ~ 主体性と協働の芽を育む 思考と習慣のスタート』です。SNSやAIなどの情報が過多で流れていく時代だからこそ、言葉を適切に選び相手と正確に意思疎通を図る力や、自ら考え判断する力、情報を整理し主体的な理解へとつなげる力の重要性が高まっています。主体性と協働の芽を育む思考と習慣を身につけさせることで、”わかる" で終わらせず、 "できる" 自分をつくることを、2026年度は皆さまとともに進めてまいります。
2013年から41,300人の新入社員研修を実施し、時代に合わせたカリキュラムを提供しています。自律と共創力を鍛えるため、社会人基礎力の向上や、変化に対応する力の強化に重点を置き、「共創体験」を多く取り入れた研修で気づきを促すよう工夫しています。
特に、デジタル人材の育成に強みを持ち、テクニカルスキル、ビジネススキル両輪を効率的・効果的にスキルアップがおこなえます。
--------
■個人情報の第三者提供とその取り扱いについて
お申し込みいただいた『日本の人事部』会員の個人情報は、株式会社アイ・ラーニング(以下「当社」)が取得します。
以下に同意の上でお申し込みください。
1. 第三者提供での利用目的について
(1)研修サービスのご案内
(2)メールマガジンの送信
2. 提供、委託について
・当社は『日本の人事部』の専用画面を通じて、個人情報(氏名、メールアドレス、電話番号、会社名、所属部署、役職、勤務先所在地、決裁権)を取得します。
・当社が取得した個人情報は第三者への提供は行いません。
・個人情報を取り扱う業務を委託することがあります。
3. 個人情報の開示等について
開示対象個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止・消去及び第三者への提供の停止に応じます。
4. 提供の任意性について
個人情報のご提供は任意ですが、ご提供頂けない場合には、お手続きやサービス等の提供に支障が生じることがあります。
株式会社アイ・ラーニング
個人情報保護管理者:人財育成アドバイザリー本部 取締役執行役員本部長 山本 久
<個人情報のお問い合わせ窓口>
PMS事務局(責任者:個人情報保護管理者)
電話:03-5623-7371 e-mail:pms@i-learning.jp

このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- 人材採用
- ビジネスマナー・基礎
- 情報システム・IT関連