- お役立ちツール
- 人事システム・HCM活用
- 人的資本経営
- 人事データ分析
自律型人材育成に必要なジョブ型シフト3つのステップを徹底解説
ジョブ型の導入ステップとして、必要な「人材情報の可視化」と「ジョブ・ポジション明確化」「自律的な人材育成の仕組み」の構築の3ステップを解説。

検討フォルダに追加
【
4.96 MB
】

ダウンロード資料詳細

【概要】
昨年、内閣官房・経済産業省・厚生労働省の三省が連名で、『ジョブ型人事指針 』を
公表して以降、国内におけるジョブ型人事への移行は
ますます重要視されています。
こうした流れを受け、日本を代表する企業でもジョブ型の導入が加速しています。
そこで、本資料では、自律型人材育成のために知っておきたい
ジョブ型シフトについて、以下の3ステップで解説します。
・STEP1: 人材情報の可視化
・STEP2: ジョブ・ポジション明確化
・STEP3: 自律的な人材育成の仕組み
■目次
Chapter 1日本の雇用システムにおけるトレンドと課題
Chapter 2 ジョブ型シフトを成功させる3ステップ
Chapter 3 ジョブディスクリプション(JD)作成のポイントを紹介
Chapter 4 ジョブディスクリプション(JD)作成時の課題とよくある「つまずきポイント」
Chapter 5 ジョブ型人事を効果的に実現するタレントマネジメントシステム
Chapter 6 タレントパレットの詳しいご案内
