無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • お役立ちツール
  • 人事システム・HCM活用
  • 人的資本経営
  • 人事データ分析

自律型人材育成に必要なジョブ型シフト3つのステップを徹底解説

ジョブ型の導入ステップとして、必要な「人材情報の可視化」と「ジョブ・ポジション明確化」「自律的な人材育成の仕組み」の構築の3ステップを解説。

ダウンロード資料詳細

【概要】
昨年、内閣官房・経済産業省・厚生労働省の三省が連名で、『ジョブ型人事指針 』を
公表して以降、国内におけるジョブ型人事への移行は
ますます重要視されています。
こうした流れを受け、日本を代表する企業でもジョブ型の導入が加速しています。

そこで、本資料では、自律型人材育成のために知っておきたい
ジョブ型シフトについて、以下の3ステップで解説します。

・STEP1: 人材情報の可視化
・STEP2: ジョブ・ポジション明確化
・STEP3: 自律的な人材育成の仕組み

■目次
Chapter 1日本の雇用システムにおけるトレンドと課題 
Chapter 2 ジョブ型シフトを成功させる3ステップ
Chapter 3 ジョブディスクリプション(JD)作成のポイントを紹介
Chapter 4 ジョブディスクリプション(JD)作成時の課題とよくある「つまずきポイント」
Chapter 5 ジョブ型人事を効果的に実現するタレントマネジメントシステム
Chapter 6 タレントパレットの詳しいご案内