- サービス・製品資料
- 若手社員研修
- 中堅社員研修
- スキルアップ研修
超上流プロセス実践研修(三社合同研修)のご案内
“価値を共創する顧客に選ばれるパートナー”に なるための“超上流アプローチ”を身につけませんか?


ダウンロード資料詳細
自社チームと他社チームで競い合いながら自社の『強み』と『弱み』を客観視できる三社合同研修。顧客ビジネスそのものに変革を起こし、“競争優位性や付加価値を向上させる”ための “ストーリーを紡ぎ出す”スキルの強化を目指します。
■三社合同研修とは?■
TOASUが20年以上にわたって提供する、「三社」の参加者がひとつのテーマに取り組み、ケーススタディや対戦形式で進行して成果を競い合う「合同」研修です。
数日間じっくり時間をかける中期型プログラムとして、他社の知見を取り入れながら実践的なスキルを鍛える構成です。
各セッション終了後には講師によるフィードバックがあり、「実践を通じて力試しをしながら、受講者の成長の方向性を見出したい」、または「受講者の現在地と次に取り組むべき課題を明確にしたい」企業様に最適な研修です。200社以上の企業様、10,000人以上のビジネスパーソンに受講いただいております。
■超上流プロセス実践研修とは?■
DX、デジタル赤字、受託開発の減少、IT予算の削減……厳しい現況に立ち向かうため、SIerは“言われたものを作る”から“共に創る”へ変化を求められています。この時代に必要なのは「ITベンダーとしての存在意義を自ら問い直し、DXを通して顧客価値をアップデートし、自社の付加価値に繋げられる人材」です。
超上流プロセス実践研修は、正解のない時代に顧客の真の課題を発見し、答えを作り出す力と、それを顧客と共有し、価値へと昇華する力を鍛えるための研修です。顧客にとって理想の共創パートナーとなるために、他社とともに学び競い合う実践的研修で「選ばれるスキル」を身につけませんか?
■資料のポイント■
・実践形式で顧客の価値を共創する体験ができる
・外部環境を理解し変化する必要性を実感できる
・他社との関わりがあるからこそ得られる“気づき”や“視野の拡大”
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)