無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

AI・データで性別特有の健康課題を解消し「なりたい自分」を実現Flora株式会社

フローラカブシキカイシャ

  • 導入事例
  • メンタルヘルス
  • 他 アセスメント・サーベイ

【女性活躍】昇進意欲・定着率・満足度向上!女性社員の健康支援効果を事例とデータで解説!

【女性活躍推進にお困りの方必見!】
女性特有の課題が、昇進や勤続に大きく影響していることをご存知ですか?
約半数が健康課題が仕事に影響した経験があり、両立支援やキャリア啓発だけではカバーしきれないことがわかっています。
事例を用いて、女性が働きやすくなり、エンゲージメントが向上する方法を解説します。

ダウンロード資料詳細

女性従業員向けの健康支援による、エンゲージメント向上事例のご紹介です。

弊社サービスのWellflowを導入いただいた企業様の事例をもとに、健康支援がどの程度エンゲージメントスコアのアップに影響があるのかと、上がった理由を解説しています。
キャリア形成支援や両立支援を行なっているのに、エンゲージメントが上がらないと感じているご担当者様に読んでいただきたいお役立ち資料です。

・社員のエンゲージメントを高めたい
女性特有の健康課題は、エンゲージメントやプレゼンティーズムにも直接影響する一方で、サポートによって改善するという実績が出ています。

・組織開発をしたい
女性活躍を推進するなら、キャリア形成、両立支援の他に、健康支援が必要です。実際のデータと事例を参考に、次年度の施策設計にお役立てください。

・女性活用制度を推進したい
女性従業員の健康支援は、女性従業員の定着率や管理職比率の向上に直結します。今後は「健康」により焦点を当て、女性の活躍を応援しませんか?

この会社のダウンロード資料