- 講演資料
- 採用戦略
- 候補者体験(CX)
- 選考プロセス設計
訴求ポイントは採用プロセスごとに変えるべし!「学生に響くメッセージ」の作り方・伝え方
段階的に志望度を上げるための年間戦略を設定、内定者の質を上げ、役員をうならせた!
ネガティブ項目を上手く伝えるコツから、自社の特徴を的確に語り、学生のセルフスクリーニングを促す仕組みの設計の仕方と実例のご紹介。

検討フォルダに追加
【
1.21 MB
】

ダウンロード資料詳細
※本資料は2019年7月に開催された「採用コロンブスの卵」セミナーの講演資料です。
2019年採用活動の課題…
・採用予定数の未達
・エース級学生数の減少
・これまでにはなかった企業への内定辞退
課題から内定者分析によって、施策改善ポイントを分析し、
課題克服のための打ち手を決定。
会社説明会、学内セミナー・イベントプレゼン、グループワーク、座談会において、
具体的な施策と成功ポイントをお伝えします。
<こんな方にオススメ>
●大手企業とバッティングするとほぼ辞退されてしまう
●優秀だと感じる学生ほど自社への志望度が低いと感じている
●自社の良いところはたくさんあるが、なかなか学生が理解してくれない
●確実の学生の志望度をあげていく手法を知りたい