- サービス・製品資料
- スキルアップ研修
- 社員のキャリア自律支援
- ナレッジ共有・学習促進
異業種交流型価値創造研修「イノベーションポート」
他社との交流を通じて、自らイノベーションを興せる人材となる!

検討フォルダに追加
【
775.70 kB /
13 ページ
】

ダウンロード資料詳細
イノベーションポートは、この場を通じて、様々な業種業態の方々との出会いや、ディスカッション、講演、会社見学から、イノベーションを興せる人材となっていただく場です。
イノベーションポートの名前は、この「港」である場に、様々な場所から様々な人が集まり(入港)、それぞれが相互研鑽し、また各々の会社に戻って(出港)活躍していただきたい想いから名づけられました。
是非皆さんには、この数か月間を有意義なものとしていただき、世の中にまだない、画期的な「何か」を生み出すことにつながれば幸いです。
この数か月間で皆さんには、チーム(同会社)毎に実際にイノベーションにつながるアイデアを考えていただきます。そして、この期間に小さくでもかまわないので、そのアイデアを具現化し試していきましょう。
イノベーションは一朝一夕にはたどり着けませんが、この数か月で楽しく、知恵を振り絞った先にはきっと新しいイノベーションが待ってくれています。新しい未来を共につくってまいりましょう!
このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 ビジネスシミュレーション:ものづくり活動から考える現場力
ものづくりの現場活性化のために何が必要か?ビジネスシミュレーションを通して、体感的に理解いただきます。
このサービスのポイント
- 仕事に対する見方を広げる
- 仕事に対する見方を広げ、日々の取り組み姿勢を変える
1
- 自分の仕事の意味を考える
- 自分の仕事がお客様への貢献につながることを理解する
2
- 前工程・後工程を意識した仕事の進め方
- SQCDの優劣が、利益に直結することを体感する
前工程・後工程を意識した仕事の進め方・コミュニケーションの強化
3
このサービスの費用
35万~50万/日
※要相談(貴社のご都合に合わせて柔軟に対応致します)
※要相談(貴社のご都合に合わせて柔軟に対応致します)
このダウンロード資料に関係するセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- リーダーシップ
- チームビルディング
- ロジカルシンキング・課題解決