- サービス・製品資料
- 人事評価制度
- 評価フィードバック実践
【サービス概要】ギャップ把握→成長課題発見→行動改善につなげる「360度評価・フィードバックサービス」
“自らが考える自分”と“周囲から見た自分”のギャップ把握→成長課題発見→行動改善につなげるための360度評価の適正かつ最適な実施をサポート。
ダウンロード資料詳細
【360度評価(多面評価)・フィードバックサービスの特徴】
●“自らが考える自分”と“周囲から見た自分”のギャップ把握→成長課題発見→行動改善につなげるための360度評価の適正かつ最適な実施をサポート。
360度評価の目的は、管理職が自身の部門運営・部下育成を自己と他者の双方の視点から正しく “振り返り”、課題に“気づき”、行動を“改善・改革”していくことだと言えます。
その目的を達成するためには、被評価者(管理職)が評価結果を正しく得られるよう、評価項目や評価者の的確な設定、また被評価者・評価者の評価実施の目的理解等が重要です。
タナベ経営では、実施にあたっての事前準備からご一緒に設計サポートをさせていただきます。
●発見した課題を基に、管理職のさらなる 成長、マネジメント力向上に向けたアフターフォローのサービスもご用意(オプション)。
360度評価を実施した後、被評価者(管理職)が結果の受け止め方を誤ると、組織風土や人間関係の悪化、マネジメントの低下につながるリスクがあります。また、結果を知るだけでは本来の目的であるマネジャーとしての行動改善にはつながりにくく、360度評価の効果が得られません。
評価結果を正しく理解し、自身の課題を発見し、実際の行動改善につなげるサポートとして、フィードバック研修・面談と2パターンのアフターフォローサービスもご用意・ご提供しています。
【360度評価システム】
貴社の求める人材像を参考に、4区分5項目:全20項目の評価項目で評価を実施します。
●システムの特徴
1.Webアンケート形式のため、解答用紙の配布や回収の手間がかかりません。
2.匿名性を担保することができます。
3.評価項目は事前お打ち合わせの上、決定いたします。
4.レポートはあらかじめ設計したフォーマットにて出力されます。
●レポート構成イメージ
(1)実施概要 (2)個人別一覧表 (3)個人別レポート
(4)所属別一覧表 (5)所属別レポート (6)自由回答コメント一覧
【アフターフォローのオプションプラン】
●パターンA:フィードバック研修
被評価者(管理職)に対して結果を通知し、行動改善のための教育を行います。
●パターンB:フィードバック面談
被評価者(管理職)に対して結果を通知し、行動改善に向けた個別面談を行います。
このダウンロード資料に関係するサービス
EQ、多面評価 360度評価・フィードバックサービス
“自らが考える自分”と“周囲から見た自分”のギャップ把握→成長課題発見→行動改善につなげるための360度評価
このサービスのポイント
- 自己変革のきっかけづくりに
- 業績評価だけでは見つけることができない、社員の定性的な特性をつかむことができますので、人事考課の補完データとしても活用いただけます
- 教育・研修の効果測定に
- 階層別・評価項目別の評価結果を分析することで、より実践的な教育研修メニューを作る事ができ、研修実施後の効果測定に活用すれば、どれだけレベルアップしたかが一目瞭然
- 自己変革のきっかけづくりに
- 「自分の考える自分」と「他人が見た自分」の違いを多面的かつ客観的に理解することで、今後の能力開発のポイントが明確になります
このサービスの費用
~10名:110,000円(税込)
~50名:220,000円(税込)
~100名:330,000円(税込)
~150名:440,000円(税込)
~200名:550,000円(税込)
※201名を超える場合は、別途お見積りと致します。
このダウンロード資料に関係するセミナー
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
社員が育つ評価制度の作り方とその運用方法とは!?
【無料/動画視聴版ウェビナー】
評価制度の基本理解
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
人事評価制度を適切に運用するためのコツをHR専門コンサルタントより解説!
【無料/動画視聴版ウェビナー】
「人事評価制度」を確実に機能させるポイントとは
- 無料
- WEBセミナー(オンライン)