- サービス・製品資料
- 研修コンサルティング
データで読み解くレンタル移籍(インフォグラフィック)
2020年8月をもちまして、レンタル移籍者が100名となりました。
これを記念してインフォグラフィックを公開いたします。
レンタル移籍者100名、導入企業38社(2020年8月時点)の実態をまとめましたのでぜひご覧ください。

検討フォルダに追加
【
2.80 MB /
12 ページ
】

ダウンロード資料詳細
■ 概要
- レンタル移籍者の属性
- 働く環境の比較
- 導入した大企業の実態
- レンタル移籍中の様子
- レンタル移籍終了後の活躍
- 成長を支援する構造
- ベンチャー企業の活用実態
このダウンロード資料に関係するサービス

育成・研修 企業間レンタル移籍 | ローンディール
ベンチャー企業の経営や事業創造に挑戦する"実戦"経験で
リーダーシップを磨く越境プログラム
このサービスのポイント
- 価値創造・変革に取り組む人材の育成
- ベンチャー企業での業務経験を通じて、新たな価値創造や既存事業における変革を実践するためのマインドセットやコンピテンシーを磨きます。
1
- 移籍者起点の組織開発
- レンタル移籍者個人の経験・成長にとどまらず、移籍者との対話や報告会などの企画を通じて社内共有する機会を増やし、組織全体の変革意識を向上させます。
2
- 事業共創・連携の促進
- レンタル移籍した先のベンチャー企業との業務提携など、事業創造へと発展する可能性があります。また、移籍期間中には業界内の人脈構築も期待できます。
3
このサービスの費用
初期費用:無料
個別サポート料:20万円(税別)/月・人
費用発生期間:移籍開始2か月前~移籍終了3か月目
※ 人事勉強会、上記期間以降の移籍者向けサロン参加等は無料でご提供しています。(2025年8月時点)
※レンタル移籍期間中の給与・賞与・社会保険料・通勤費は基本的に移籍元にご負担いただきます。
個別サポート料:20万円(税別)/月・人
費用発生期間:移籍開始2か月前~移籍終了3か月目
※ 人事勉強会、上記期間以降の移籍者向けサロン参加等は無料でご提供しています。(2025年8月時点)
※レンタル移籍期間中の給与・賞与・社会保険料・通勤費は基本的に移籍元にご負担いただきます。
この会社のダウンロード資料

- サービス・製品資料
- リーダーシップ
- キャリア開発
- 組織開発
キャリア自律と組織活性化を実現する「20%×3か月」の社外兼務型越境研修プログラム【side project】

- サービス・製品資料
- キャリア開発
- 中堅社員研修
- ロジカルシンキング・課題解決
週1回×90分のオンライン他流試合プログラム「outsight」

- レポート・調査データ
- 若手社員研修
- キャリア開発
- 組織開発