
“やりなおし”を可能にする社会人教育のプロフェッショナル
株式会社リスキルは、社会人の「学び直し」を支援する人材育成企業。高品質・一律料金体系による研修プログラムを通じて、企業の人材育成と個人の成長を力強く後押しします。
企業概要
株式会社リスキルとは:社会人教育を通じて「やりなおし」を可能にする

株式会社リスキルとは、企業向けに研修サービスを提供する人材育成企業です。社会人教育を通じて、生涯にわたる「やりなおし」が可能な社会の実現を目指しています。
2022年の設立以来、「一人でも多くの人に社会人教育を届ける」というMissionのもと、ビジネススキル研修(biz研修)とIT・DX人材育成研修(tech研修)を提供。2024年には東証グロース市場へ上場を果たしました。
現在、年間受講者数は9万人を超え、提供する研修コンテンツは900種類以上。tech研修では年間2,000人以上が受講しており、企業規模・業種を問わず、幅広いニーズに対応しています。
研修は「一社研修」「公開講座」「動画講座」の3形態で展開。実地・オンライン・eラーニングなど、柔軟なスタイルでの提供が可能です。
同社の特徴は、講師派遣にとどまらず、営業・コンテンツ開発・運営システム提供など研修に関わるすべての工程を自社で担っている点にあります。これにより、研修品質の安定化やコスト抑制を実現しています。
「アジアでもっとも信頼され、選ばれる社会人教育企業になる」というVisionのもと、近年はシンガポールをはじめ海外展開も視野に事業を拡大。国内外でのさらなる成長が期待されています。
企業の優位性:研修の標準化とDXで高品質・低価格を実現
リスキルの競争優位性は、大きく3点に集約されます。
1つ目は「研修サービスの標準化」です。従来、講師や営業担当者のスキルに依存しがちだった研修提供を、マニュアル化・体系化することで品質を均質化。属人性を排除した安定的な運営を実現しています。
2つ目は「研修実施プロセスのDX化」です。独自開発の研修サポートシステムにより、企業の研修企画から実施、効果測定までを一貫して支援。研修の手配や運営にかかる企業側の負担を大幅に軽減しています。
これら2つの仕組みにより、3つ目の強み「安価な価格設定の実現」が可能に。研修の質を落とすことなく、費用対効果の高いサービスを提供できる体制を整えています。
事業概要
biz研修
リスキルのBiz研修は、企業規模や業種を問わず活用できるビジネススキル研修サービスです。特徴は「どの講座でも、何人でも、料金一律」という明快な料金体系。階層別研修からマネジメント、コミュニケーション、ビジネス基礎、ITリテラシーまで幅広いラインアップをご用意。単発でもご利用可能、かつ、年間研修計画を立てやすい「料金一律制」の仕組みは、多くの人事・教育担当者に支持されています。また、講師派遣型の「一社研修」のほか、複数社合同の「公開講座」、そしてオンデマンドで受講できる「動画講座」の3形式を用意。業務繁忙期や人員状況に応じて、フレキシブルな導入が可能です。
tech研修
リスキルのtech研修は、「未経験からエンジニア・DX人材へ」をテーマに、IT基礎から実践スキルまでを体系的に学べる研修サービスです。年間受講者は2000名以上、累計受講者も1万名を超えています。
主力の「公開型IT新人研修」では、新入社員向けにPython、Linux、HTML/CSS、SQLなどの基礎スキルを習得可能。オンライン/オフライン対応、1名から受講可能な点が特徴です。一方、「テーマ別 一社エンジニア研修」では、クラウド、サーバー、ネットワーク、開発言語別など、企業のニーズに応じたオーダーメイド研修を実施しています。
詳細情報
社名 | 株式会社リスキル |
---|---|
所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷4丁目28-4YKBエンサインビル10F |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | ・人材育成コンサルティング ・ビジネス研修事業 ・ITトレーニング事業 ・社会人育成事業 |
事業区分 | 人材育成・研修 |
代表者名 | 松田航 |
従業員数 | 70名 |
資本金 | 5,000万円 |
設立 | 2022年5月 |
お問合せ先 | 05055302815 |
URL | https://www.recurrent.jp/ |
適格請求書発行事業者登録番号 | T9011101098757 |