
60年の経営者取材で培った知見を凝縮。女性活躍・D&I推進を組織の成長戦略に繋げる本質的研修。
雑誌『プレジデント』のネットワークで一流講師陣を招聘。課題の可視化から研修後の行動変容まで伴走し、単なる研修ではない、組織の課題解決と持続的成長を実現します。
60年、日本の経営の最前線に立ち続けた『プレジデント』の圧倒的知見
経営トップ層のリアルな課題感から設計する、実践的な次世代リーダー研修
多くのリーダー研修が、一般的な理論や過去のケーススタディの紹介に留まる中、私たちプレジデント総合研究所のプログラムは、全く異なる源泉から生まれています。それは、ビジネス誌『プレジデント』が創刊から60年以上にわたり、日本のトップ経営者たちとの対話を通じて蓄積してきた「生きた知見」です。
私たちの編集者や研究員は、年間数千時間にも及ぶ経営の最前線での取材を続けています。そこから得られるのは、華やかな成功譚だけではありません。書籍にはならない失敗の教訓、公には語られない意思決定の葛藤、そして未来へのリアルな危機感。この貴重な一次情報こそが、私たちの研修カリキュラムの核となっています。
そのため、「新任管理職 特訓キャンプ」をはじめとする各研修では、教科書的なシナリオではなく、現代のリーダーが直面する「答えのない複雑な課題」を扱います。
さらに、ジャーナリズム活動を通じて構築された独自のネットワークにより、現代ビジネスを牽引する経営者やトップコンサルタントといった、まさに「今、話を聞くべき講師」を招聘することが可能です。受講者は理論を学ぶだけでなく、実践の最前線に立つリーダーたちと直接対話し、その思考に触れるという、他では得られない体験をします。
プレジデント総合研究所のプログラムを選ぶことは、日本の経営の最前線で磨かれた叡智に触れることであり、貴社の次世代リーダーが未来の不確実な課題に立ち向かうための、最も確かな投資となります。
研修で終わらない。組織課題の可視化から定着まで伴走するパートナーシップ
「市場価値診断」で課題を可視化し、本質的な行動変容へ
組織変革の第一歩は、現状を正しく認識することから始まります。
プレジデント総合研究所では、個々の能力特性(心・技・体)やストレス値を定量的に可視化する独自の「市場価値(統合型人間力)診断テスト」をご提供します。
この診断の真の狙いは、単なる評価ではなく、受検者自身の「行動変容」を促すことにあります。
推定年収という客観的かつ刺激的な指標を提示することで、現状に対する健全な危機意識を醸成し、自律的な成長意欲を引き出します。
これにより、”適材適所”の実現やエンゲージメント向上といった組織課題の解決に繋がるだけでなく、研修前のマインドセットを整え、学びの効果を最大化させることが可能です。
感覚的な課題認識に留まらないデータに基づいたアプローチで、貴社の変革を加速させます。
『プレジデントウーマン』の知見を活かした、本質的な女性活躍・D&I推進
多くの企業が課題とする女性活躍推進をはじめとするD&Iの領域では、雑誌『プレジデントウーマン』との連携により、他社にはない深い知見を提供します。
真のD&Iは、管理職向けの単一的な研修だけでは実現しません。
意欲ある女性社員のエンパワーメント(「女性リーダー育成プログラム」)、上司層へのインクルーシブ・マネジメント教育、そして経営層の意識改革といった、「組織内のあらゆる階層に向けた」多角的なアプローチが不可欠です。
私たちのパートナーシップは研修終了後も続きます。
学びが確実に行動変容へと繋がり、組織文化として定着するよう、手厚い「アフターフォロー」を提供。
これにより、人材開発投資に対する具体的で測定可能なリターンを確実にします。
詳細情報
社名 | 株式会社プレジデント社 |
---|---|
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1平河町森タワー13階 |
対応エリア | 全国 |
事業内容 | |
事業区分 | 人材育成・研修 |
代表者名 | 鈴木 勝彦 |
従業員数 | 132名 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2001年1月 |
お問合せ先 | 0332373731 |
URL | https://www.president.co.jp/ |