無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

特定非営利活動法人SKY

孤独や孤立を感じることからのメンタルヘルス不調を未然に防ぐ!

私達NPO法人SKYは、カウンセリング、研修、講演会や交流会等のイベントを通して、社会一般の人々や企業・団体で働く人々に対し、孤独を感じることからのメンタルヘルス不調を未然に防ぐため、広く社会に寄与することを目的としています。

NPO法人SKYについて

”孤独”に寄り添い、メンタルヘルス・コミュニケーション・キャリアの課題に取り組む

2019年産業カウンセラーや公認心理師、コーチなどから構成されるメンバーから発足したNPO法人SKYは、心理相談事業・心理研修事業・メンタルヘルス不調を未然に防ぐための普及・啓発事業に取り組んでいます。
メンタル不調の根底には『孤独』が潜んでいることが多く、私たちの大きなテーマとして『孤独に寄り添う』ということを掲げて参りました。
2024年6月には「孤独孤立対策推進法」が施行されましたが、それに先駆けてカウンセリング、研修、啓発事業において「孤独」をテーマとして取り扱い、内閣府や大阪府の『孤独・孤立対策官民連携プラットホーム』にも参画して参りました。
今後も国や自治体・企業と連携し、多様性や急激な社会変化に対応すべく「孤独」に寄り添いながら、広く社会へ貢献していきたいと考えています。

『男のセカンドキャリア塾』

中高年男性にフォーカスした”孤独・孤立対策” ~企業から地域への緩やかな移行~

日本社会の構造は少子高齢や核家族化、雇用制度の多様化など急激に変化しています。
そのような中で「孤独・孤立」の問題が表面化してきており、2024年6月に政府は「孤独孤立対策推進法」を施行しました。
特に中高年男性の孤独・孤立リスクが高いという研究結果から、私たちNPO法人SKYでは国や自治体と連携し、中高年男性の孤独・孤立リスクを予防する目的で「男のセカンドキャリア塾」を実施することとなりました。

「男のセカンドキャリア塾」では、これまで「社縁」しかなかった中高年男性に対して、心理学的アプローチにより内省やコミュニケーションスキル、キャリア教育等を提供する地域の活動となっております。

「企業人から地域人へ」
定年退職するとライフステージが一気に変化し、「つながり」が減少することが予測されます。経済的不安や健康・介護問題等の不安からメンタルヘルスに危機が生じることも少なくありません。
また生物学的にも男性は女性に比べてコミュニケーション力や共感力、内省力が一般的に低い傾向にあることがわかっています。
これらの特性から、中高年男性が企業から地域へのスムーズなキャリアチェンジを援助するシステムを「男のセカンドキャリア塾」として開発しました。

企業においても中高年に対するキャリア支援、メンタルヘルス支援として活用できるシステムだと考えられます。


男のセカンドキャリア塾で行われる『男の料理教室』風景

詳細情報

社名 特定非営利活動法人SKY
所在地 〒544-0001  大阪府大阪市生野区新今里3丁目6番14号
対応エリア 全国
事業内容 ・心理相談事業
・心理研修事業
・メンタルヘルス不調を未然に防ぐための普及・啓発事業
事業区分 その他
代表者名 藤田公恵
従業員数 10名
設立 2019年5月
お問合せ先 05068640608
URL https://esukeiwai.jimdofree.com/