無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社アートマネージメント

"考える力"と"やり抜く力"を社会へ!
私たちは芸術・音楽系大学出身者専門の転職エージェントです。

芸術を探求することにより得た"考える力"
音楽を修練することにより得た"やり抜く力"
アートマネージメントは芸術・音楽系の人材と社会を結び、ご活躍いただいております。
また、アートコンテンツの制作など、幅広くアートの力を展開しています。

芸術を学んだ人材の強みとは?

常に新しいものを求められてきた環境で培った"考える力"

芸術とは、日々新しいものを考え、
生み出さなければならない業界です。

こういった環境に身を置いている方々には、
自然と物事を"考える力"が身についています。

この"考える力"は、
芸術領域でのみ発揮されるものではありません。
もちろん、ビジネスの世界においても、
そこで培った"考える力"は発揮されます。

営業職といった、無縁とも思える職種でも、
「クライアントは何を求めているのか?」
「どうすれば課題を解決できるのか?」
「何を生み出せば介在価値があるのか?」
を自発的に考え、誰かの指示を必要とせずに行動することができます。

芸術系=クリエイターというイメージもありますが、一般職でもご活躍いただける人材です。

昨今の芸術大学の教育も
「芸術家の排出」から「芸術を学び、社会にどう活かすか?」
といったカリキュラムに変化してきています。

そういった人材を社会と結び、ご活躍いただくことが、
社会の発展にも繋がると信じ、私たちは活動しております。

◆芸術系人材が強みを発揮できる職種
・一般職
営業 / 企画 / 各種制作 / 販売促進 / 広報など
・クリエイティブ職
デザイナー / WEBデザイナー / ゲームクリエイター / カメラマン(写真、映像)など

音楽を修練してきた人材の強みとは?

何事にも真剣に取り組み、最後まで"やり抜く力"

音楽の世界で生き抜くことは、厳しい環境で、
日々、音楽を修練し続けることです。

音楽系大学出身者の強み

・礼儀正しい   
 - 恐ろしい目上の先生と対峙してきた
・負けず嫌い   
 - 常に競争社会に身を置いてきた
・向上心     
 - “もっと上手になる”ことが当たり前
・努力が当たり前
 - 1日中練習している
・家庭環境が良い
 - 音楽を学ぶのにはお金がかかる

詳細情報

社名 株式会社アートマネージメント
所在地 〒541-0053  大阪府大阪市中央区本町4-2-12野村不動産ビル8階-billage OSAKA 83
対応エリア 全国
事業内容 ◆人材紹介サービス
 ⇨完全成果報酬にて、芸術・音楽系大学出身者人材を紹介させていただきます。

◆芸術/音楽イベント、展覧会企画
 ⇨芸術展覧会や、アートイベント、音楽演奏会などの企画。

◆アートセミナー、ワークショップ、トークサロン主宰
 ⇨芸術を学び、ビジネスに活かす方法など、様々なテーマでお話しします。
  参考動画「現代アートで身につける「考える力」養成講座」
  https://share-wis.com/courses/contemporary-art

◆音楽/映像/メディアアート関連コンテンツ制作
 ⇨企業PR映像や、プロジェクションマッピングなどのディレクションや制作。

◆デザイン業務アウトソーシング
 ⇨ロゴ、紙媒体からWEBまで制作をいたします。

◆地方創生事業
 ⇨地方の課題に向き合い、最適な創生プランを一緒に検討させていただきます。
事業区分 人材紹介・再就職支援
代表者名 金崎 亮太
従業員数 3名
資本金 732万円
設立 2017年2月
お問合せ先 0665357229
URL https://www.art-management.jp/