無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • サービス・製品資料
  • 若手社員研修
  • 中堅社員研修
  • 管理職研修

DiSC(R) 対人関係力強化ワークショップ-違いを力に変えるコミュニケーション術-

職場の空気がギクシャク…そんな経験はありませんか? 多様な人材が集まる職場では、価値観や行動パターンの違いから思わぬすれ違いや誤解が生まれがちです。課題解決と組織の結束強化の鍵は「相手を理解する視点」。DiSC理論を用いることで、タイプ別対応法と効果的な関わり方を理解できます。

ダウンロード資料詳細

コミュニケーションが上手くとれる相手もいれば、どうしても苦手な相手もいる。その違いは何でしょうか。「相手と違う」からコミュニケーションは楽しい。でも難しい。しかし、その相手が自分と違うのは、相手が「間違い」だからではありません。

相手の反応や行動の理由を知り、自分がなぜその相手を「得意」「苦手」とするかを認識し、どんな相手にも有効な関わり方ができるアセスメントツール「DiSC(R)」を活用したコミュニケーション術を体得いただけるコースです。

<DiSCについて>
DiSC は、人の行動特性を4つのスタイルに分類する自己理解ツールです。
D(主導):結果を重視し、迅速に行動するリーダータイプ
i(感化):人とのつながりを大切にし、明るく影響力のあるタイプ
S(安定):協調性と信頼を重視し、落ち着いたサポートタイプ
C(慎重):正確さと品質を追求する分析・論理重視タイプ
自分と相手のスタイルの違いを理解することで、関係性の質を高め、より良いコミュニケーションが実現できます。