無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

  • お役立ちツール
  • 給与計算システム

【社労士監修】基礎知識から導入まで、気になる疑問に回答    はじめての『デジタル給与』Q&Aガイド

2023年の解禁以来、急速に導入が広まりつつ『デジタル給与』。銀行振込との違いや導入メリット、必要な手続きなど、ビギナーから寄せられる質問に丁寧に解説したガイドブックです。

ダウンロード資料詳細

「デジタル給与」は、労働者の給与受取アプリに直接給与が支払われるサービスです。若者層からの関心が高まっている一方、人事担当者からは、従来との銀行振込との違いや導入手続きが分かりにくいという声も多く寄せられています。

こうしたお悩みを解決する冊子が『はじめてのデジタル給与Q&Aガイド』です。

■そもそも「デジタル給与」とは?   
■企業側はどんなメリットが得られるの?
■デジタル給与を導入する際の手続きが、分からない…
■システム導入し、かえって業務が増えないか心配…

など、誰もが気になる10の質問に、図表を交えてわかりやすく解説。実務経験豊富な社会保険労務士による監修入りなので、安心して読むことができます。